高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種について

高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種について

高齢者肺炎球菌予防接種が平成26年10月1日より、定期予防接種となりました。
なお、高齢者肺炎球菌予防接種費用助成事業(任意接種)は、平成31年4月より対象者を一部変更しました。

高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種(定期接種)について

対象者には、予診票を送付しますので、直接医療機関へ予約し、接種してください。    

【対象者(定期接種)および接種期間】

1.65歳の者(65歳の誕生日の前日から66歳の誕生日の前日まで)
2.60歳から65歳未満の方で、心臓・腎臓、呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害やヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害がある方(身体障害者手帳1級相当)
※ただし過去にニューモバックスNP(23価ワクチン)を接種したことがある方は、定期予防接種対象外です。

 
【接種費用】
2,000円(町民税非課税世帯・生活保護世帯の方は、事前申請で無料)

【接種方法】
・対象の方に予診票を送付します。直接医療機関へ予約し、接種してください。
・町民税非課税世帯や生活保護世帯の方は、事前申請で無料となります。
 健康課(保健センター)窓口にて申請をしてください。
  持ち物:予診票、ご本人の確認ができるもの(マイナンバーカード・各種健康保険証・運転免許証等)
 ※ただし、転入された方で免除申請される場合はご相談ください。

【実施医療機関】

大口町医療機関(PDF82KB)

扶桑町医療機関(PDF71KB)

江南市医療機関(PDF106KB)

犬山市医療機関(PDF536KB)

上記以外の愛知県内医療機関で接種を希望される場合は、愛知県広域予防接種制度を利用し、定期接種をすることができます。その場合、愛知県広域予防接種連絡票及び予診票を発行しますので、接種する1週間ほど前までに、健康課で申請をお済ませください。
<窓口にて申請する場合>
【持ち物】
   ・送付された「高齢者肺炎球菌予防接種予診票」
   ・申請者の本人確認ができる書類(マイナンバーカード・各種健康保険証・運転免許証等)

<郵送により申請する場合>
【必要書類】
   ・愛知県広域予防接種連絡票及び予診票発行申請書
   ・送付された「高齢者肺炎球菌予防接種予診票」
   ・申請者の本人確認ができる書類のコピー(各種健康保険証・運転免許証等)
愛知県広域予防接種連絡票及び予診票発行申請書ダウンロードはこちらから(PDF 104KB)

ご不明な点は、健康課までご相談ください。

高齢者肺炎球菌予防接種費用助成事業(任意接種)について

※平成31年4月より対象者を一部変更しました。
【対象者(任意接種)】

66歳以上の方で、過去に一度も定期予防接種または本事業の助成をうけていない方

【接種期間】
令和6年4月1日~令和7年3月31日

【助成金額】
4,304円(町民税非課税世帯・生活保護世帯の方は、事前申請で8,304円の助成)
※助成回数:生涯に1回限り

【助成方法】
・接種前に、健康課(保健センター)にて申請し、助成券の交付を受けてください。
・持ち物:ご本人の確認ができるもの(マイナンバーカード・各種健康保険証・運転免許証等)
※ただし、転入された方はご相談ください。

【実施医療機関】

大口町医療機関(PDF82KB)

扶桑町医療機関(PDF71KB)

江南市医療機関(PDF106KB)

犬山市医療機関(PDF536KB)


作成日 2024年4月1日