不妊症・不育症について

不妊症・不育症について

一般不妊治療費助成事業

 特定不妊治療(体外受精・顕微授精が対象)の前段階として実施される一般不妊治療のうち、保険適応外人工授精の費用について助成をおこなっています。

対象となる治療

 産科、婦人科、産婦人科、泌尿器科、皮膚泌尿器科を標榜する医療機関で受けた保険適応外の人工授精です。

対象者

 申請時点、また治療期間において夫または妻のいずれか一方または両方が大口町に住所を有し、不妊症と診断され、人工授精の治療を開始した時点の妻の年齢が43歳未満の戸籍上のご夫婦(婚姻の届出をしていないが、事実上婚姻関係と同様の事情にある方も含む)が対象です

助成額

 対象となる治療に要した自己負担額の2分の1相当額を、1年度あたり4万5千円を限度に、助成開始月から通算で2年間まで助成を受けられます。

申請方法

下記の(1)~(6)をご持参のうえ、申請してください。

(1)大口町一般不妊治療費助成事業申請書
(2)大口町一般不妊治療費助成事業に関する同意書
(3)一般不妊治療費助成事業受診等証明書
(4)医療機関発行の治療に要した費用にかかる領収書の原本とその写し
(5)夫及び妻の健康保険証
(6)事実婚関係であることを証明する書類

(6)は婚姻の届出をしていないが、事実上婚姻関係と同様の事情にある方のみ提出してください。

※申請は、3月から翌年2月までの診療分について治療終了日の属する年度内(4月から翌年3月まで)におこなってください。

助成対象となる治療が終了しましたら、お早めにご申請ください(なるべく年内に申請してください)。

申請様式

大口町一般不妊治療費助成事業申請書等様式(PDF 161KB)

不妊症・不育症に関する相談窓口

 不育症とは、妊娠はするものの流産や死産などを繰り返し、出産まで至らない状態で一般的には流産や死産などを2回以上繰り返す場合に診断されます。

相談窓口(外部サイトへリンク)

 不妊や不育に悩む方に下記の外部リンク先にて相談及び、情報を提供しています。

愛知県不妊・不育専門相談センター

 愛知県では専門医師やカウンセラーなどによる「不妊・不育」についての無料相談窓口を設けています。

 1人で悩まないでお気軽にご相談ください。

女性の健康なんでも相談(愛知県委託事業:愛知県助産師会)

 電話:090−1412−1138

 開設時間:月曜日から土曜日 午後1時30分から午後4時30分まで

     (年末年始・お盆/祝日などを除く)

 思いがけない妊娠でお悩みの方をはじめ、妊娠・出産・子育てなど思春期から更年期までの女性の健康の電話相談窓口です。

不妊治療と仕事との両立サポートハンドブック (厚生労働省:PDF形式)
不育症について(厚生労働省不育症研究班)
作成日 2021年4月1日