マイナンバーカードを活用した消費活性化策(マイナポイント)について

マイナンバーカードを活用した消費活性化策(マイナポイント)について

第2弾マイナポイント事業について

マイナンバーカードを取得した方を対象に、民間キャッシュレス決済サービス(電子マネーやクレジットカード等)を選択してマイナポイントを申込むと、国が「マイナポイント」を付与します。

詳しくは、総務省ホームページ(新しいウインドウ)をご覧ください。

対象者
マイナンバーカード取得済みの方
※マイナンバーカードの発行申請を令和5年2月28日までに完了した方
付与ポイント
20,000ポイント
令和3年12月31日までに第1弾マイナポイント事業で5,000円分のマイナポイント取得済みの方は15,000ポイント
※マイナンバーカードの新規取得等5,000ポイント、健康保険証の利用登録7,500ポイント、公金受取口座の登録7,500ポイント
申込方法
マイナポイントアプリ又はマイナポイント予約・申込サイト(新しいウインドウ)から電子マネー等のキャッシュレス決済手段の登録
※マイナンバーカードの新規取得等では、選択した電子マネー等のチャージやお買い物金額の25%(最大5,000ポイント)が付与されます。
※健康保険証の利用登録や公金受取口座の登録によるポイント(計15,000ポイント)は、直接付与されます。
注意事項
一度選択した電子マネー等のキャッシュレス決済手段を変更することはできません。
15歳未満のお子様のマイナポイントは、保護者名義の電子マネー等へ付与することができます。なお、マイナポイントは1つの電子マネー等に重複して付与することはできませんので、異なる電子マネー等をご用意ください。
公金受取口座の登録は、本人名義の口座のみ登録することができます。未就学児であっても本人名義の銀行口座が必要となりますのでご注意ください。
お問い合わせ先
マイナンバー総合フリーダイヤル(無料)
0120-95-0178
一部IP電話等で上記ダイヤルに繋がらない場合(有料)
050-3627-0952
英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語対応
0570-010076
受付時間
平日
午前9時30分から午後8時まで
土日祝
午前9時30分から午後5時30分まで(年末年始を除く)

マイナポイントの申込み

マイナポイントの申込みには、公的個人認証対応のスマートフォンや、ICカードリーダーを接続したパソコンが必要です。

マイナポイントの申込みは、国の運営するマイナポイント予約・申込サイト(新しいウインドウ)で行うことができます。なお、マイナポイントの申請は、マイナポイント予約・申込サイトにログインして申請するほか、選択する電子マネー等のキャッシュレス決済手段によってスマートフォンアプリやATM等で手続きすることができます。詳しくはマイナポイントWebサイト・サービス検索(新しいウインドウ)をご利用ください。

マイナポイント申込支援コーナーについて

大口町では、公的個人認証対応のスマートフォンやICカードリーダーを接続したパソコンをお持ちでない方等に、マイナポイントの申し込みを支援するコーナーを開設します。

期間
令和5年5月末まで
場所
大口町役場1階戸籍保険課前
時間
午前9時から午後5時まで(祝日を除く月曜日〜金曜日)
※毎月第2・3・4水曜日及び第2・3・4金曜日は午後7時まで開設
休日開設
定期開設
  • 毎月第2日曜日 午前9時から正午まで
臨時開設
  • 2023年3月18日(土曜日) 午前9時から正午まで
  • 2023年3月25日(土曜日) 午前9時から正午まで
  • 2023年4月23日(日曜日) 午前9時から正午まで
支援内容
マイナポイント申込
カード取得(最大5,000円分)、健康保険証利用登録(7,500円分)、公金受取口座登録(7,500円分)によるマイナポイントの申込支援を行います。
マイナンバーカードの健康保険証利用登録
公金受取口座の登録
持ち物
  • マイナンバーカード
  • ご希望の電子マネー等の決済サービスID等(※)
  • 預金通帳等の口座番号の分かる書類(公金受取口座の登録を行う方)
注意事項
マイナポイントの申込みには、マイナンバーカードに設定されている暗証番号をご入力いただきます。暗証番号を3回連続で間違えるとマイナンバーカードがロックされますのでご注意ください。
マイナポイント申込支援コーナーでは、マイナポイントの付与状況や付与予定日のご案内はできません。また、キャッシュレス決済サービス事業者独自のポイント上乗せ等のキャンペーン情報等のご案内はいたしかねます。
これらに関するお問い合わせは直接キャッシュレス決済サービス事業者へお問い合わせください。
※決済サービスID等について

ご希望のキャッシュレス決済サービスによっては、事前にマイナポイント申込用のID発行申請が必要な場合がございます。マイナポイント予約支援コーナーにお越しの際は、あらかじめマイナポイントWebサイト・サービス検索(新しいウインドウ)からご希望のキャッシュレス決済サービスをご覧いただき、マイナポイント申込みに必要な決済サービスIDとセキュリティコードをご確認ください。

詐欺にご注意ください。

マイナポイントの付与のためにクレジットカード番号や口座番号を聞き取ることはありません。また、マイナンバーカードをお預かりすることやマイナンバーカードに設定しているパスワードを電話等で聞き取ることもありません。このような電話や訪問がありましたら、お答えせずに警察や役場までご連絡ください。

更新日 2023年3月16日