新型コロナウイルス感染症の影響を受けた在留外国人のためのヘルプデスクについて

新型コロナウイルス感染症の影響を受けた在留外国人のためのヘルプデスクについて

新型コロナウイルス感染症(COVID−19)の影響(えいきょう)を受(う)けた在留外国人(ざいりゅうがいこくじん)のためのヘルプデスクについて

 外国人在留支援センター(FRESC)では、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、勤務先の経営状況が悪化したこと等により、就労先がなくなるなど、生活に困っている技能実習生をはじめとする在留外国人からの相談対応を行う「FRESCヘルプデスク」を令和2年9月1日(火曜日)より開設しております。ぜひご活用ください。

 

新しいコロナウイルスの影響で困っている外国人のためのFRESCヘルプデスク チラシ(PDF184KB)

 

 

【やさしい日本語(にほんご)】

FRESCヘルプデスクでは、新(あたら)しいコロナウイルスの影響(えいきょう)で、お仕事(しごと)がなくなったなど、生活(せいかつ)に困(こま)っている外国人(がいこくじん)の相談(そうだん)を電話(でんわ)で聞(き)きます。

あなたを助(たす)けることができる仕組(しく)みや、在留(ざいりゅう)<=日本(にほん)にいること>のために必要(ひつよう)なことなどを教(おし)えることができます。困(こま)ったことがある時(とき)は、電話(でんわ)をかけてください。

 

■相談(そうだん)が始(はじ)まる日(ひ)

 2020年(ねん)9月(がつ)1日(にち) 火曜日(かようび)

 

■相談(そうだん)することができる曜日(ようび)と時間(じかん)

 曜日(ようび):月曜日(げつようび)から金曜日(きんようび)

 時間(じかん):午前(ごぜん)9時(じ)から午後(ごご)5時(じ)まで

 

■ことば 

 日本語(にほんご)、ベトナム語(ご)、英語(えいご)、中国語(ちゅうごくご)、韓国語(かんこくご)、ポルトガル語(ご)、

 スペイン語(ご)、フィリピノ語(ご)、ネパール語(ご)、インドネシア語(ご)、タイ語(ご)、クメール語(ご)、ミャンマー語(ご)、

 モンゴル語(ご)

 

■電話(でんわ) ※お金(かね)はかかりません。

 0120-76-2029

 

更新日 2020年9月4日