新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた町長メッセージ

新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた町長メッセージ

令和3年4月16日 町長メッセージ 新型コロナウイルス感染予防に対するご協力について

大口町民の皆様へ

 昨年のこの時期、登園自粛や学校休業、公共施設の利用停止や外出自粛等の緊急措置により、子ども達を始めとする皆様方には多くのご不自由をおかけすることとなりました。

 今年はその経験を踏まえた予防策を講じながら、それぞれの場所で可能な限り活動を維持することを念頭に取り組んでいます。 新型コロナウイルス感染再拡大が懸念される中、保育園や幼稚園、小中学校では新たな生活が始まり、園庭や校庭からは、子どもたちの元気な声が聞こえてきています。

 ゴールデンウイーク明けの5月10日には、中学生が修学旅行で松江市へ出かける予定で、遠足や修学旅行、日曜学級や課外学習等、子どもたちも大人も楽しみにしている行事が続きます。

 関係者は大きな不安の中で、子どもたちの成長、学びの継続、大切な思い出づくりの場を確保しようと実施に向けて精一杯、準備を進めているところです。

 また、町内公共施設においても、利用時間や人数を制限するなどご不便をおかけしておりますが、これも可能な限り皆様方に継続して施設を利用して頂くための対応であります。

 ワクチン接種も5月10日に始まりますが、その供給量はまだ十分でなく、本格化するまでには今しばらく時間を要します。

 愛知県においても、まん延防止措置が検討される中にあって、私たちにできることは、まずは本町における感染拡大を防ぐことであります。

 町民の皆様には大変なご不自由をおかけしており恐縮でありますが、新型コロナウイルスに感染していても無症状の場合があるため、自分は大丈夫と思う気持ちはお捨て下さい。

 そして、3密の回避、マスクの着用、手洗いの励行についてご家族で話題とし、お一人お一人が予防策に疲れることなく、その徹底と継続を今一度お願いするものであります。

 ご自分はもとより、ご家族、お知り合い、さらに子ども達の成長やこのまちを守るために。

令和3年4月16日

大口町長 鈴木 雅博



9月14日 町長メッセージ

大口町民の皆様へ

 町民の皆様には、町行政に対しまして、日頃、 深いご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。

 そして また、新型コロナウイルス感染拡大防止に対しましても、ご理解・ご協力を頂き、深く感謝を申し上げます。  

 さて、8月24日に愛知県独自の「緊急事態宣言」が解除され、9月に入り県民全体、そして、町民の皆様にも気の緩みが出ているのではないでしょうか。

 本町においても、9月に入り、12日現在で3名の感染者が確認されており、これは、4日間に一人の感染者がでていることになります。

 なお、これらの方々は、20代および中高年の方で、症状が 中等症のため入院されており、感染経路が判明しておりません。

 特に中高年の皆さんにとって 新型コロナウイルスは、人命にも関わる 大変危険なウイルスと言われており、より一層の ご注意をいただきたいと思います。

 また、感染された方々には、心よりお見舞いを申し上げるとともに、1日も早い回復を願うばかりでございます。  

 このような状況下において、私は、更なる感染拡大に、強い 危機感を持っており、気を緩めることなく、引き続き感染拡大防止に努力をしてまいります。

 そこで 町民の皆様に 次の事をあらためて強くお願いを いたしたいと思います。  

 まず第1に、感染経路が不明の方が多くおみえになるため、 不要不急の外出につきましては、しばらく自粛をお願いいたします。

 2つ目に、マスクの着用、手指の消毒、ソーシャルディスタンスの確保など、「新しい生活様式」の 更なる徹底でございます。

 そして 3つ目に、感染リスクが高い環境や、3密を避け、 マスクを着用せずに、1メートル以内で、15分以上の会話や、 大声での会話をする会食などを 控えるなど、お一人 おひとりが 感染リスクの高い環境を、できる限り 避けていただきたいと思います。

 これらの事は、今までもお願いをいたしてまいりました。 感染症対策が長期にわたり、ともすると、今までうつらなかったから、私はうつらないと、気が緩みがちになってしまうこともあります。

 そこが、危険なんです!!

 自分の命を守るために、是非、これらのことを守っていただくよう心よりお願いを申し上げます。

 新型コロナウイルス感染症への感染リスクは、私たち誰にでもあります。自分は大丈夫と思う気持ちは 捨てて下さい。 お一人 おひとりが「感染しない・感染させない」という意識を強く持ち、感染拡大を防止していただきますよう、 よろしく お願いを申し上げます。

 コロナウイルス 収束の時まで、大口町民 一丸となって頑張りましょう。

  よろしくお願いを申し上げます。

令和2年9月14日

大口町長 鈴木 雅博

7月21日 町長メッセージ

大口町民の皆様へ

 町民の皆さまには、新型コロナウイルス感染拡大の防止に向けた取組にご理解とご協力をいただき、感謝を申し上げます。

 さて、今月に入り、東京都を中心に再び感染拡大の傾向にあり、 殊に7月17日の東京都では300人に迫る感染者数を記録するなど、全国的に感染者が急増しています。愛知県でも7月18日には県内過去最多となる25人の感染者が確認され、非常に憂慮すべき状況にあると考えております。

 このような状況を踏まえ、町民の皆さまにおかれましては、3密となるような場所への外出はできるだけ避けていただくとともに、マスク着用等の基本的な感染防止対策を徹底するなど、より一層慎重な行動をお願いします。

 これから暑い日が続きます。屋外などで人との距離が2ⅿ以上保てる場合にはマスクを外すなど、熱中症にならないよう臨機応変に対応し、くれぐれも体調管理にご留意くださるよう併せてお願いいたします。

令和2年7月21日

大口町長 鈴木 雅博