まちづくり応援の仕組みには、3つのステップがありますので、その1からその3までを紹介します。
その1 まずは、団体登録をしましょう。
大口町まちづくり団体
町内を拠点にまちづくり(NPO)活動を始めた又は、始める団体が対象となります。
こんな支援が受けられます!
団体が打ち合わせをする場所や作業をする場所などを提供します。
事業お知らせや会員募集などチラシ作成のためのコピーや印刷機の使用ができます。
事業実施の際、昼間などの問い合わせに対応出来ないときなど、連絡先を代行します。
団体登録するには
- 活動内容を明確にし、5名以上のグループを作りましょう。
- 大口町まちづくり団体として登録しましょう。
大口町まちづくり団体登録申請書を提出します。
大口町まちづくり団体登録申請書(Word15KB)のダウンロード
大口町まちづくり団体登録申請書(PDF21KB)のダウンロード
団体の役員の変更等があったら
「大口町まちづくり・NPO団体登録変更届出書」を提出してください。
大口町NPO団体
町内で継続してまちづくり(NPO)活動を行っている団体が対象となります。
こんな支援が受けられます! (大口町まちづくり団体への支援に加え)
中間支援を行なうNPO団体から会計処理のアドバイスや相談を受けられます。
HPやブログを利用した情報公開方法の助言や作成の協力などが受けられます。
団体登録するには
- 活動内容を明確にし、5名以上のグループを作りましょう。
- 会の規則、年間の事業計画、予算などを作りましょう。
- 大口町NPO団体として登録しましょう。
大口町NPO団体登録申請書を提出します。
大口町NPO団体登録申請書(Word17KB)のダウンロード
大口町NPO団体登録申請書(PDF35KB)のダウンロード
事業年度が終了したら
大口町NPO団体活動報告書を提出します。
報告内容は、
- 活動の概略
- 事業別の収支の概略
- 収支計算書
- 役員及び会員の氏名と住所
となっています。ただし、2から4については、団体の総会資料で確認することができれば、総会資料を提出することで報告書への記入を省略することができます。
大口町NPO団体活動報告書(Word18KB)のダウンロード
大口町NPO団体活動報告書(PDF64KB)のダウンロード
団体の役員の変更等があったら
「大口町まちづくり・NPO団体登録変更届出書」を提出してください。
その2 元気なまちづくり事業の申請をしましょう。
住民団体(地域自治組織、NPO団体、まちづくり団体、地縁団体)が行う事業のうち、多くの人が参画、または参加できる機会がある事業は、こんな支援が受けられます!
事業実施のお知らせを「広報おおぐち」や防災行政用無線の放送でお知らせする事ができます。
事業実施の際、施設予約を一般の受付より前に行なうことができます。
元気なまちづくり事業の承認を受けるには
- 事業計画、予算などを作りましょう。
- 元気なまちづくり事業の申請をしましょう。
大口町元気なまちづくり事業申請書(Word17KB)のダウンロード
大口町元気なまちづくり事業申請書(PDF42KB)のダウンロード
事業が完了したら、実績報告をします。
大口町元気なまちづくり事業報告書(Word16KB)のダウンロード
大口町元気なまちづくり事業報告書(PDF32KB)のダウンロード
その3 元気なまちづくり事業助成金交付申請をしましょう。
「元気なまちづくり事業」のうち、事業費の確保が困難な時、元気なまちづくり事業助成金の制度で、事業実施の応援をします。
大口町元気なまちづくり事業助成金交付要綱(PDF85KB)
助成内容は?
地縁団体 まちづくり団体
- 限度額30万円(補助対象費の3分の2)
- 同一事業に対しての補助は2年まで
- 事業終了後精算し、繰越金は認めない
地域自治組織 NPO団体
- 上限、補助率なし(事業実施に係る必要最低限の額)
- 同一事業に対しての補助は3年まで
- 事務所経費やスタッフの実費弁償も助成の対象となる
- 精算は対象経費内で行い、事業収入や寄付金などが計画以上に確保できた場合には、繰越を認める
手順は?
- 元気なまちづくり事業助成金の交付申請書を提出します。
- 公開プレゼンテーションで、申請事業のプレゼンテーションを行います。
- 審査は、大口町まちづくり活動促進委員が行い、審査結果が町長に報告されます。
- 審査委員から、見直しの指摘があった場合には、事務局と協議のうえ見直します。
- 町長が交付、不交付を決定し、その結果が通知されます。
- 交付決定されたら、事業を実施していきます。
- 決定通知書とともに送付される請求書により、交付金の請求をします。
- 事業が完了したら、実績報告をします。
- 実績報告書の内容確認の後、元気なまちづくり事業助成金の確定通知書が送付されます。
- 確定通知書に基づき交付金の精算を行います。
大口町元気なまちづくり事業助成金交付申請書(Word23KB)のダウンロード
大口町元気なまちづくり事業助成金交付申請書(PDF42KB)のダウンロード
大口町元気なまちづくり事業助成実績報告書(Word24KB)のダウンロード
大口町元気なまちづくり事業助成実績報告書(PDF50KB)のダウンロード
事業報告会に参加しましょう!
元気なまちづくり事業助成金の交付を受けた団体は、事業報告会に参加をしてください。他の団体との意見や情報の交換、交流をし、次の事業に生かしましょう。
作成日 2019年11月29日