令和4年度大口町・扶桑町合同就職フェアは、大口町、扶桑町で活躍する企業33社が参加して開催します。
自分に合う職場、仕事と出会うためには、多くの仕事や企業を知ることが大切です。
地元の企業が集まる合同就職フェアは、多くの企業とお話ができる良い機会です。
今回のポイント
◆Web会議サービス「Zoom」を利用したオンラインで開催します。
◆「参加企業からの面談希望」を受け取れます。(詳しくは、「参加企業からの面談希望」をご確認ください。)
開催日時
令和4年5月26日(木曜日)
開始 午後1時(受付:正午から12時30分)
終了 午後4時10分
主催・共催・後援
主催
大口町・扶桑町
共催
大口町商工会・扶桑町商工会
後援
犬山公共職業安定所・愛知新卒ハローワーク・愛知県労働協会・いちのみや若者サポートステーション
開催方式
◆Web会議サービス
「Zoom」を利用したオンラインで開催します。
◆参加申込後、合同就職フェア当日に使用するURLを配布します。
必要機材
◆カメラ・マイク付きパソコンなど、ご自身の映像、音声をONにできる機器でご参加ください。
◆音声(マイクが音を認識するか、スピーカーから音が出るか)、映像(カメラで映せるか)を事前にご確認ください。
当日の内容
◆合同企業説明会
◆就職支援セミナー(動画配信)
「何からはじめたらいい?面接のギモン」
◆個人相談(49歳までの方向け)
当日のタイムスケジュール
面談時間30分と移動時間10分の合計40分を1サイクルとします。
受付 |
正午 ~ 12時30分 |
説明 |
12時45分 ~ 12時55分 |
移動 |
12時55分 ~ 午後1時 |
1サイクル |
面談 |
午後1時 ~ 午後1時30分 |
移動 |
午後1時30分 ~ 午後1時40分 |
2サイクル |
面談 |
午後1時40分 ~ 午後2時10分 |
移動 |
午後2時10分 ~ 午後2時20分 |
3サイクル |
面談 |
午後2時20分 ~ 午後2時50分 |
移動 |
午後2時50分 ~ 午後3時 |
4サイクル |
面談 |
午後3時 ~ 午後3時30分 |
移動 |
午後3時30分 ~ 午後3時40分 |
5サイクル |
面談 |
午後3時40分 ~ 午後4時10分 |
終了 |
企業からの面談希望
令和4年5月17日(火曜日)までに参加申し込みをされた方は、参加申込書に記載していただいた内容(参加申込書の項目2、4、8、9の個人情報等を除く。)を、事前に参加企業に提供します。参加企業が是非面談をしたいと希望する参加者に対しては、「参加企業からの面談希望」を予めお知らせします。
面談希望を受け取った場合は、当日は希望を出した企業を是非訪問されることをお勧めします。
個人情報について
◆参加申込書に記載していただいた内容は、令和4年度大口町・扶桑町合同就職フェアに関する事業以外には使用しません。また、個人情報等(参加申込書の項目2、4、8、9の内容)は、参加企業に提供しません。
◆面談中や、合同就職フェア終了後に、企業に対してご自身のメールアドレス、電話番号等の連絡先を伝えることは差し支えありませんが、慎重に判断してください。
就職支援セミナー
◆いちのみや若者サポートステーションが就職活動に役立つ情報を動画配信します。
◆動画の時間は、約30分です。
◆動画は、合同就職フェアの当日に公開します。
個人相談(49歳までの方向け)
◆就職に関する悩みや心配事を、いちのみや若者サポートステーションのキャリアカウンセラーに相談できる個人相談をオンラインで開設します。
◆相談時間は、30分です。
◆相談には、事前に予約が必要になりますので、相談を希望する場合は、参加申込書に希望する時間帯を記載してください。
◆相談の予約は、先着順に受け付けます。希望に沿えない場合がありますので、ご承知おきください。
◆相談する時間帯は、予約の際に第3希望までお伺いしますが、すべて予約が取れない場合などに、別の時間帯をご案内することがあります。
◆合同企業説明会とは別のミーティングを使用しますので、後日、改めて個人相談用のURLをお送りします。
参加申込受付期間
令和4年4月1日(金曜日)から令和4年5月25日(水曜日)まで
参加申込方法
次の方法でお申し込みください。
◆参加申込書に必要事項をご記入のうえ、郵送で申し込む方法
◆あいち電子申請・届出システムから申し込む方法
郵送で申し込み
参加申込書
参加申込書 (PDF 154KB)
郵送
〒480−0144
丹羽郡大口町下小口七丁目155番地
大口町役場 企業支援課 宛
あいち電子申請・届出システムで申し込み
参加申し込みページ