本文にジャンプします
メニューにジャンプします
加入している健康保険が変わりましたが手続きは必要ですか。
検索
表示モード切替
パソコン
スマートフォン
現在位置
ホーム
組織から探す
健康福祉部
戸籍保険課
よくある質問
福祉医療
加入している健康保険が変わりましたが手続きは必要ですか。
よくある質問
福祉医療
医療費受給者証を紛失したので再発行をしてほしいのですが。
大口町へ転入します。他市町でも医療受給者証を持っていましたが、どのような手続きになりますか。
大口町から転出します。他市町でも医療受給者証は使えますか。
子どもが生まれたのですが医療費助成の手続きはどのようになりますか。
加入している健康保険が変わりましたが手続きは必要ですか。
学校の活動中にケガをした場合、子ども医療費受給者証を使って受診してもよいですか。
子どもが県外の病院にかかり、医療費を支払いました。どうすればいいですか。
精神病床に入院しています。医療費の助成は受けられますか。
よくある質問
住民票・印鑑登録・戸籍関係
国民健康保険
後期高齢者医療
福祉医療
ページの先頭へ戻る
加入している健康保険が変わりましたが手続きは必要ですか。
変更の手続きが必要です。
以下の2点をご持参の上、戸籍保険課までお越しください。
・新しく加入した保険の情報がわかるもの(資格確認書、資格情報のお知らせ等)
・医療受給者証
更新日:2023年1月13日
お問合わせ先
戸籍保険課
所在地/〒480-0144愛知県丹羽郡大口町下小口七丁目155番地(役場1階)
電話番号/0587-95-1111 FAX/0587-95-1030 E-mail/
kosekihoken@town.oguchi.lg.jp
戸籍・住民登録、印鑑登録、国民年金(戸籍年金グループ) TEL:0587-95-1115
国民健康保険、福祉医療、後期高齢者医療(国民健康保険グループ) TEL:0587-95-1116
ページの先頭へ戻る
このページに関するアンケート
このページの情報は役に立ちましたか?
役に立った
どちらともいえない
役にたたなかった
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)
回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へご連絡ください。(こちらではお受けできません)。
また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
テキスト入力欄
左領域先頭へ
ページ先頭へ
サブメニュー表示切替