多世代が集う憩い広場整備経過

多世代が集う憩い広場整備経過

「多世代が集う憩い広場」をご利用いただけます

 皆さん、お待たせしました。
 旧大口北小学校跡地で工事を進めていました、多世代が集う憩い広場が完成しました。
 平成31年3月22日(金曜日)からご利用いただけます。工事で設置していました、バリケード等を、朝から順次撤去し、お昼前にはすべて片付く予定です。撤去中は、路上を資材の搬出車両が通行しますが、公園はご利用できます。搬出車両には十分ご注意ください。
 五条川の桜も、そろそろ開花するころです。皆さん、お花見がてらぜひお出かけください。

 多くの皆さんに、散歩や運動、健康づくりを楽しんでいただけるよう、公園内では、お互いに譲り合ってご利用ください。
 なお、養生のため、一部、芝生の立ち入りをご遠慮いただいておりますので、ご理解、ご協力をお願いします。


西門から
西門から

こども向け遊具
遊具

旧大口北小学校のメタセコイヤ
メタセコイヤ   

健康遊具
健康遊具

更新日 2019年4月4日

「多世代が集う憩い広場」の工事の進み具合

更新日 2018年9月19日

もうすぐ工事が始まります

 もうすぐ工事が始まります  平成28年度から3か年計画で進めてきた、「多世代が集う憩い広場」の公園整備工事が、来年の春のオープンに向け、旧大口北小学校跡地で始まります。
 昨年度までは、造成などの他、公園を見えないところで支える、給水設備、排水設備、電気設備などの工事を行ってきました。今年度は、完成に向け遊具、水飲み場、ベンチなど公園の設備や、 ヤマモモ、ソメイヨシノなどの樹木や芝生を張る工事を行います。
 工事が始まる前の写真です。
小口城址公園の物見櫓から 小口城址公園の物見櫓から 
センダン 屋内運動場北側の2本のセンダン 
旧北小石の門旧北小学校の石門とセンダン

工事中施工です

 10月から現場に重機などが入り工事が進められています。2か月近く経過し、工事前と比べると随分公園らしくなってきたところもあります。まだ小さいですが、公園の北の方にはヤマモモなど高木と張り芝が植栽されました。また、楕円の形の園路部分が所々見え始めたことにより、完成する公園のイメージが少しずつ分かるようになってきました。
 今年は、五条川の桜の紅葉がとても綺麗でしたが、これからは、公園の樹木の紅葉も楽しみです。
門柱とセンダン 剪定旧北小学校の石門と剪定、養生したセンダン

園路舗装準備西側園路の舗装準備
東側園路東側園路のと石積み
西側高木と張り芝西側高木と張り芝
北側高木北側高木(奥に見える青色のものは健康遊具です)
健康遊具全部で4つできる健康遊具の1つです

栴檀と物見櫓

 天候にも恵まれ、工事は順調に進んでいます。
 東側園路の石積みがだいぶ出来上がってきました。これはベンチのように腰かけることもできるようになっています。
 12月に入り寒さが厳しくなってきましたが、空気が乾いて青空がとてもさわやかです。現場内の、センダンの実と小口城址公園の物見櫓、そして青空がとてもきれいです。

物見櫓とセンダン物見櫓とセンダン

実をつけたセンダン実をつけたセンダン(来シーズンは近くでご覧ください)

センダンのみセンダンの実

ほぼ出来上がった石積みほぼ出来上がった石積み(ベンチのように腰かけられます)

今年はここまで

 年末最後の現場写真です。前回から2週間程度しか経っていませんが、園路の平板舗装ができてきましたので、部分的にすっきりした感じになってきました。
 また、小さいこども用の遊具が設置されたことと、クマザサなど背の低い植物を、先に植えてあった高木のまわりに植えたことで、公園全体が賑やかになりました。
 年内は今日が最後の作業日です。年が明けましたら、いよいよ工事も最後の追い込みです。

園路その1園路とセンダン

こども遊具こども用遊具
物見櫓から季節による違いもありますが、最初とはずいぶん違います
西側入り口から西側の入り口から五条川方向
東側五条川沿い園路に敷き詰める材料が見えます

完成間近です

 工事の完了が近づいてきました。
 遊具、植栽、ベンチ、池など公園の多くの施設はすでに出来上がっています。今回は、広場部分とそのまわりの園路の舗装をご案内します。
 まず、広場です。ここは、お子さんのボール遊びやおにごっこなど、広さを存分に活かして遊んでほしいと思います。広場の土は、旧北小学校のグランドにあった土に改良材を混ぜて、通常の土より、水はけが良く砂ホコリが立ちにくくなっています。
 
混合前の土混合する前の土と改良材です

混合できました混合中です

踏み踏みローラーで踏み固め

 次に園路の楕円部分です。ここは雨が染み込む透水性舗装です。色は茶色で、広場と馴染むようになっています。

舗装の様子 その1園路の舗装です

舗装の様子 その2アスファルト合材を敷ならしています

舗装の様子 その3アスファルトも踏み固めです

舗装ができました舗装の完成です(雨模様でした)

舗装がほぼできました。
残っている舗装は、五条川近くのメタセコイヤのところの平板舗装です。
メタセコイヤ付近

舗装ができて、とても整然とした感じになりました。自然歩道を散歩されるときなどにご覧ください。






更新日 2019年3月20日

 (仮称)多世代が集う憩い広場整備計画(案)に対するご意見等(パブリックコメント)の募集

※ご意見・ご提案の募集は終了しました。※
今回のパブリックコメントでは、ご意見・ご提案はありませんでした。
なお、ご意見・ご提案を募集した内容は以下のとおりです。

 意見募集の趣旨

  大口町では、旧北小学校の跡地利用について検討を進めてきました。
この度、「(仮称)多世代が集う憩い広場整備計画(案)」がまとまりましたので、
この案に対し、町民の皆さんからのご意見・ご提案を募集します。みなさんのご意見・ご提案をお聞かせください。  

意見募集の期間

平成28年4月11日(月曜日)から平成28年5月2日(月曜日)まで 

閲覧方法

(1) 窓口での閲覧  

 ○産業建設部都市整備課

 (午前8時30分から正午、午後1時から5時15分 土日・祝日を除く)

 

(2) 大口町ホームページに掲載  
 (仮称)多世代が集う憩い広場整備計画(案) (PDF1,760KB)
 

意見等を提出できる方

(1)大口町内に在住・在勤・在学の方
(2)大口町に事業所を有する個人・法人・各種団体
(3)大口町で活動する個人・法人・各種団体
 

意見の提出方法

 指定の様式にご記入の上、提出してください。

様 式】 「(仮称)多世代が集う憩い広場整備計画(案)に対するご意見」(WORD34KB)
      
「(仮称)多世代が集う憩い広場整備計画(案)に対するご意見」(PDF35KB)
提出方法

(1)大口町産業建設部都市整備課へ直接提出
(2)
大口町産業建設部都市整備課へ郵送

 〒480-0144 大口町下小口七丁目155番地
 
   大口町産業建設部都市整備課 宛

(3)FAXによる提出
 FAX番号0587-95-1030

(4)電子メールによる提出
 メールアドレス tosiseibi@town.oguchi.lg.jp


 今回の構想案と直接関係ないご意見や、住所・氏名・連絡先(電話番号、メールアドレス等)の記載が無いもの、電話など口頭によるご意見については受付できませんので、予めご了承ください。
 

意見やご提案等の取扱い

   提出していただいたご意見は、「(仮称)多世代が集う憩い広場整備計画(案)」の見直しに向けて参考とさせていただきます。また、提出していただいたご意見等に対して個別の回答は致しかねますが、ご意見の概要と、それに対する町の考えをホームページ上で公表します。
 なお、ご意見等を公表する際、氏名などの個人情報は公開しません。 

更新日 2016年5月2日

 (仮称)多世代が集う憩い広場整備計画のパブリックコメント

 意見募集の趣旨

  大口町では、旧北小学校の跡地利用について検討を進めてきました。
この度、「(仮称)多世代が集う憩い広場整備計画(案)」がまとまりましたので、
この案に対し、町民の皆さんからのご意見・ご提案を募集します。みなさんのご意見・ご提案をお聞かせください。  

意見募集の期間

平成28年4月11日(月曜日)から平成28年5月2日(月曜日)まで 

閲覧方法

(1) 窓口での閲覧  

 ○産業建設部都市整備課

 (午前8時30分から正午、午後1時から5時15分 土日・祝日を除く)

 

(2) 大口町ホームページに掲載  
 大口町汚水適正処理構想(案) (PDF507KB)
 

意見等を提出できる方

(1)大口町内に在住・在勤・在学の方
(2)大口町に事業所を有する個人・法人・各種団体
(3)大口町で活動する個人・法人・各種団体
 

意見の提出方法

 指定の様式にご記入の上、提出してください。

様 式】 「(仮称)多世代が集う憩い広場整備計画(案)に対するご意見」(WORDKB)
      
「(仮称)多世代が集う憩い広場整備計画(案)に対するご意見」(PDFKB)
提出方法

(1)大口町産業建設部都市整備課へ直接提出
(2)
大口町産業建設部都市整備課へ郵送

 〒480-0144 大口町下小口七丁目155番地
 
   大口町産業建設部都市整備課 宛

(3)FAXによる提出
 FAX番号0587-95-1030

(4)電子メールによる提出
 メールアドレス tosiseibi@town.oguchi.lg.jp


 今回の構想案と直接関係ないご意見や、住所・氏名・連絡先(電話番号、メールアドレス等)の記載が無いもの、電話など口頭によるご意見については受付できませんので、予めご了承ください。
 

意見やご提案等の取扱い

  提出していただいたご意見は、「(仮称)多世代が集う憩い広場整備計画(案)」の見直しに向けて参考とさせていただきます。また、提出していただいたご意見等に対して個別の回答は致しかねますが、ご意見の概要と、それに対する町の考えをホームページ上で公表します。
 なお、ご意見等を公表する際、氏名などの個人情報は公開しません。 

 

旧北小学校跡地利用検討プロジェクトと公園づくりワークショップの概要

 大口町では、平成23年8月に「旧北小学校跡地利用検討プロジェクト」を設置し、旧大口北小学校跡地の将来的な利用方針について検討を重ねてきました。 
  
   *詳細はコチラをご覧ください。
  「旧北小学校跡地利用検討プロジェクト」の取り組み

 本プロジェクトの報告を受け旧大口北小学校跡地は、「多世代が集う憩い広場」を基本コンセプトとする公園として生まれ変わります。
 当時の北小学校のように、地域の皆さんに愛され親しまれる場所となるよう、旧大口北小学校に縁のある地域や団体等の代表者の方々にお集まりいただき、ワークショップを通じて多様な意見、アイディアを聴きながら、公園の基礎となる設計図の作成を進めています。

公園づくりワークショップ

第1回

 平成26年11月17日月曜日 午後7時~9時
 *ワークショップの結果は、下記「かわら版」をご覧ください。

 「ワークショップかわら版」(PDF435KB)

第2回

 平成26年12月15日月曜日 午後7時~9時30分
 *ワークショップの結果は、下記「かわら版」をご覧ください。

 「ワークショップかわら版(第2回)」(PDF344KB)

第3回

 平成27年2月9日月曜日 午後7時~9時
 *ワークショップの結果は、下記「かわら版」をご覧ください。

 「ワークショップかわら版(第3回)」(PDF1603KB)


ワークショップ参加者の皆さん (順不同)

町議会議員     木野春徳さん
外坪区長      稲垣 猛さん
外坪子ども会会長  鈴木直子さん
河北区長      仙田幹夫さん
河北子ども会会長  田内仁子さん
上小口副区長    近藤 登さん
上小口子ども会会長 寺澤 綾さん
中小口区長     水野美好さん
中小口副区長    近藤 茂さん
中小口子ども会会長 山本しのぶさん
下小口区長     西村敏男さん
下小口子ども会会長 須藤由美さん
北地域自治組織理事 服部惠一さん
北地域自治組織理事 岩田六郎さん
北地域自治組織理事 前田みどりさん
北地域自治組織理事 三輪淳二さん
ウィル大口スポーツクラブ事務局長 古田政一さん
ウィル大口スポーツクラブ総務室長 船橋拓朗さん


更新日 2020年12月14日