本文にジャンプします
メニューにジャンプします
大口町地球温暖化対策実行計画
検索
表示モード切替
パソコン
スマートフォン
現在位置
ホーム
組織から探す
まちづくり部
環境対策室
環境保全
大口町地球温暖化対策実行計画
環境保全
アダプトプログラム
河北地区主催の「生ごみ堆肥化勉強会」
庭木や雑草に関する苦情が寄せられています!
野焼きは禁止されています
平成25年4月1日から悪臭の規制方法が変わります
微小粒子状物質(PM2.5)について
大口町地球温暖化対策実行計画
高病原性鳥インフルエンザについて
環境に関する補助・助成制度
ページの先頭へ戻る
大口町地球温暖化対策実行計画
大口町地球温暖化対策実行計画
大口町では、低炭素社会の構築に向け、町の特性に応じた温室効果ガス排出量削減の取り組みを総合的かつ計画的に推進するため、「
大口町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)
」を策定しました。
また、役場の業務における省エネ・省資源、廃棄物の減量化などに関わる取組を推進し、温室効果ガス排出量を削減することを目的に、「
大口町地球温暖化対策実行計画(事務事業編)
」を策定しました。
これらの計画に基づき、住民や事業者の皆様方とともに地球温暖化対策への積極的な取組により温室効果ガスの排出抑制を目指していきます。
・大口町地球温暖化対策実行計画
区域施策編
(PDF:977KB)
・大口町地球温暖化対策実行計画
事務事業編
(PDF:818KB)
更新日 2024年9月11日
お問合わせ先
環境対策室
所在地/〒480-0144愛知県丹羽郡大口町下小口七丁目155番地
電話番号/0587-95-1613 FAX/0587-95-1641 E-mail/
kankyoutaisaku@town.oguchi.lg.jp
ページの先頭へ戻る
このページに関するアンケート
このページの情報は役に立ちましたか?
役に立った
どちらともいえない
役にたたなかった
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)
回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へご連絡ください。(こちらではお受けできません)。
また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
テキスト入力欄
左領域先頭へ
ページ先頭へ
サブメニュー表示切替