◆平成28年3月24日開花しました。
新田橋の定点撮影木の状況(3月24日午前現在)
全体的にはまだまだですが、若い木は結構咲いていました。
◆平成28年3月27日 1分咲き(3月27日午前11時新田橋より下流方面を撮影)

まだ見頃というには少し早いかもしれませんが、雰囲気は出てきました。
◆平成28年3月28日 1分咲きでちらほらです。

新田橋の露店も店開きしたようです。青空のもと、花のアップを・・・。
◆平成28年3月29日 2分咲き

遊歩道も華やいできました。
◆平成28年3月29日 夜 5分咲き
ライトアップが始まりました。
新田橋~平和橋間で午後6時30分から午後9時30分まで点灯しております。
◆平成28年3月31日 8分咲き

まだ一部開いていない蕾もありますが、概ね咲き揃いました。
週末にかけて満開を迎えそうです。
◆平成28年4月1日 満開

役場付近は満開です。河北辺りは満開近しといった木も見受けられます。
◆平成28年4月2日 満開

今週末は満開絶頂の五条川が見られます。
◆平成28年4月3日 満開
今日も満開ですが、風が吹くとヒラヒラと舞い始めています。
明日の雨でかなりボリュームは落ちそうです。
◆平成28年4月3日 散り始め(満開に近い)

今朝の雨で少しボリュームが落ちましたが、まだまだ見頃です。
明日は午後から少し風が出そうなので桜吹雪となるかもしれません。
◆平成28年4月5日 散り始め

少しずつ散っていますが見頃をキープしています。
いつもは五条川の並木よりも早く咲く総合運動場のシダレザクラが
少し遅めの満開を迎えました。
◆平成28年4月6日 散り始め

今年は散り始めてからの粘りがすごいです。
今日も見頃継続中。
しかし、さすがに明日の雨は花たちにとって厳しいものになりそうなので、
お花見は今日のうちがおススメです。
◆平成28年4月8日 落花盛ん

やはり昨日の雨で半分ほどは散ってしまいました。
今日は風があるので週末はさらに寂しくなりそうです。
◆平成28年4月11日 葉桜

花びらはほとんど散り、若葉の黄緑色が眩しい季節になってきました。
【参考】直近3年の見頃時期
2013年
開花 3月22日頃 満開 4月2日頃 桜吹雪 4月5日頃
2014年
開花 3月27日頃 満開 4月3日頃 桜吹雪 4月8日頃
2015年
開花 3月28日頃 満開 4月3日頃 桜吹雪 4月5日頃
2016年
開花 3月24日頃 満開 4月1日頃 桜吹雪 4月8日頃
定点撮影による過去の開花状況はこちらのページへ