都市計画マスタープラン
都市計画マスタープランとは、都市計画法第18条の2に基づいて、「都市計画に関する基本的な方針」として、道路や公園、下水道や土地利用のあり方など20年後(令和12年)の将来のまちづくりについて、目標や将来像を定めたものです。
平成7年に策定した計画が目標年次(平成22年度)を迎えるにあたり、平成21年度から22年度の2カ年をかけて策定しました。
大口町都市計画マスタープランを一部改訂しました
大口町ではこの度、本町の特性である道路交通の利便性を活かした工業系の土地利用を推進する地域と、周辺環境に配慮した農業系の土地利用を行う地域の見直しを行うため「将来都市構造図及び土地利用方針図」の修正を行いました。
大口町都市計画マスタープラン(令和6年7月18日一部改訂)
大口町都市計画マスタープラン概要版
「大口町都市計画マスタープラン修正(案)」に関するご意見等(パブリックコメント)の募集終了について
下記のパブリックコメントの募集は終了しました。
意見募集の期間
令和6年5月7日(火曜日)から令和6年5月21日(火曜日)まで
意見を募集した修正案
「大口町都市計画マスタープラン将来都市構造図及び土地利用方針図修正(案)」(PDF5,550KB)
意見等を提出された人数
0人
提出された意見等
ご意見等はありませんでした。
更新日 2024年7月24日