本文にジャンプします
メニューにジャンプします
令和7年4月号
検索
表示モード切替
パソコン
スマートフォン
現在位置
ホーム
組織から探す
総務部
企画政策課
広報・広聴
広報おおぐち
令和7年度
令和7年4月号
令和7年度
令和7年4月号
令和7年5月号
ページの先頭へ戻る
令和7年4月号
4月号全ページ分(PDF10056KB)
p.1
表紙(PDF525KB)
p.2-3
大口町交通事故・犯罪発生状況(PDF475KB)
p.4-5
令和7年度前期講座(PDF573KB)
p.6
歴史民俗資料館 入館者数25万人を達成、大口中学校の特別教室を利用してみませんか!、小学校入学式、中学校入学式(PDF421KB)
p.7
大口町プロモーション通信(PDF266KB)
p.8-9
大口町国民健康保健・愛知県後期高齢者医療制度に加入の皆さんへ(PDF325KB)
p.10-11
正規職員採用候補者募集、大口町コミュニティー・ワークセンター職員採用候補者募集、令和7年4月から農地の貸借の仕組みが変わります、ウィル大口NEWS(PDF516KB)
p.12
令和6年度物価高騰対応重点支援給付金の手続きをお忘れなく、大口にぎわい横丁を開催します、れんげまつりのお知らせ(PDF420KB)
p.13
第2次まちづくり支援事業助成申請募集、リフレッシュ・リゾート施設利用助成事業の申請、海外派遣事業 参加者募集(PDF1036KB)
p.14
犬の登録と狂犬病予防注射、スポーツの振興に尽力、俳句(PDF386KB)
p.15
田植え水日割(PDF734KB)
p.16
もしもしこちら119、介護保険料を昨年度から継続して特別徴収で収めている方へ(PDF236KB)
p.17
保育園幼稚園だより、子育て支援のご案内(PDF718KB)
p.18
図書館だより(PDF382KB)
p.19
資料館だより、ほほえみプラザ通信(PDF340KB)
p.20
税務だより、西児童センターおよび西児童クラブから大切なお知らせ、4月1日から総務部の組織機構が変わります(PDF172KB)
p.21
環境だより(PDF235KB)
p.22
空家の維持管理、無料空家相談会、お願いします!農地の適正管理(PDF122KB)
p.23
保健センターだより(PDF244KB)
p.24-25
おしらせ(PDF743KB)
p.26
カレンダー(PDF216KB)
p.28-29
まちの話題(PDF962KB)
p.30
大口町産の食材を取り入れた給食の日(PDF572KB)
p.31
ランバイク体験会開催、休日診療当直医療機関(PDF407KB)
p.32
こんにちは赤ちゃん、親バカ日誌(PDF443KB)
更新日 2025年3月13日
お問合わせ先
企画政策課
所在地/〒480-0144愛知県丹羽郡大口町下小口七丁目155番地(役場2階)
電話番号/0587-95-1617 FAX/0587-95-1030 E-mail/
seisaku@town.oguchi.lg.jp
企画、総合計画、財政、広報・広聴
ページの先頭へ戻る
このページに関するアンケート
このページの情報は役に立ちましたか?
役に立った
どちらともいえない
役にたたなかった
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)
回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へご連絡ください。(こちらではお受けできません)。
また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
テキスト入力欄
左領域先頭へ
ページ先頭へ
サブメニュー表示切替