女性が、職業生活において、その希望に応じて十分に能力を発揮し、活躍できる環境を整備するため、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」が制定されました。
この法に基づき、大口町においても女性の活躍状況を把握し課題分析を行ない、その課題を解決するための目標と取り組みを内容とする「行動計画」を策定しました。
女性活躍推進法第15条に基づく特定事業主行動計画の公表
女性職員の活躍の推進に関する特定事業主行動計画(PDF125.2KB)
女性活躍推進法第17条に基づく女性の職業選択に資する情報の公表
-
管理職の女性割合(各年4月1日)
令和6年 20.0%
令和5年 17.0%
令和4年 14.9%
令和3年 16.7%
令和2年 16.7%
平成31年 17.6%
平成30年 16.0%
平成29年 14.9%
平成28年 12.2%
平成27年 10.6%
*課長補佐級以上
- 育児参加休暇等取得率
令和5年度 25.0%
令和4年度 75.0%
令和3年度 100.0%
令和2年度 0.0%
平成31年度 0.0%
平成30年度 0.0%
平成29年度 0.0%
平成28年度 25.0%
平成27年度 0.0%
平成26年度 0.0%
更新日 2024年12月24日