投票日時
- 日時
- 令和7年7月20日(日曜日)午前7時から午後8時
- 投票場所
- 各投票所
- ※各投票所の場所は、大口町が運営する地図情報システム「大口町くらしマップ」(新しいウインドウ)でご覧いただけます。
投票のできる人
- 年齢要件
- 平成19年7月21日(土曜日)以前に出生した人
- 住所要件
- 令和7年4月2日(水曜日)以前に大口町へ転入し、住民基本台帳に登録されている方で引き続き大口町にお住まいの方
- 令和7年4月3日(木曜日)以後に大口町から他の市区町村に転出された方で、転出先の市区町村の選挙人名簿に登録されていない方
転入者の方
令和7年4月3日(木曜日)以後に大口町へ転入された方は、大口町の選挙人名簿に登録されないため、大口町で投票することができません。前住所地の市町村の選挙人名簿に登録されていますので、その市町村で投票することができます。
転出者の方
大口町から他の市区町村に転出された方で、転出先の市区町村の選挙人名簿に登録されていない方は、引き続き大口町で投票することができます。遠方等の理由で大口町へ投票へ来ることが困難な方は、不在者投票をご利用ください。
期日前投票
- 投票期間
- 令和7年7月4日(金曜日)から7月19日(土曜日)まで
- 投票場所
- 大口町役場1階 相談室
- 投票時間
- 午前8時30分から午後8時まで
注意事項
期日前投票を行うには、投票日当日に投票できない理由等が記載された宣誓書が必要です。
はがき形式の入場券を郵送しますので、投票には入場券を持ってお出掛けください。
事前に入場券内右面の宣誓書に必要事項をご記入していただきますと、投票がスムーズに行えます。
なお、宣誓書は期日前投票所にも用意してございますので、入場券をお忘れになった場合は、備え付けの宣誓書に必要事項をご記入ください。
大口町以外の滞在地における投票
大口町の選挙人名簿に登録されている方で、投票日まで他の市町村に出張・滞在される方は、「不在者投票宣誓書・請求書」に必要事項を記載し、大口町選挙管理委員会へ郵送してください。折り返し投票用紙などを送付しますので、出張・滞在先の市町村選挙管理委員会で執務時間内に投票してください。なお、郵送に日数がかかりますので、ご利用される際にはお早めにお願いします。
提出書類
提出方法
- 郵送
- 下記宛先へ宣誓書・請求書を提出してください。
- 480-0144 愛知県丹羽郡大口町下小口七丁目155番地 大口町選挙管理委員会事務局宛て
- オンライン
- 大口町電子申請・届出システム(新しいウインドウ)からお手続きができます。
大口町に滞在されている方へ
大口町以外の他市区町村の選挙人名簿に登録されている方で、大口町に出張・滞在される方は、選挙人名簿登録市区町村へ「不在者投票宣誓書・請求書」を提出していただき投票用紙等を請求してください。
届きました投票用紙等をご持参の上、大口町選挙管理委員会事務局で不在者投票をすることができます。投票用紙は、大口町選挙管理委員会から選挙人名簿登録市区町村へ郵送しますので、お早めにお手続きをお願いします。
- 投票期間
- 令和7年7月4日(金曜日)から7月19日(土曜日)まで
- 投票場所
- 大口町選挙管理委員会事務局(大口町役場1階行政課内)
- 投票時間
- 午前8時30分から午後8時まで
- 持ち物
- 選挙人名簿登録市区町村から送付される以下の書類(絶対に開封しないでください)
- 投票用紙
- 投票用封筒(内封筒・外封筒)
- 不在者投票証明書
施設・病院等における投票
大口町の選挙人名簿に登録のある方で、指定病院や指定老人ホームなどに入院・入所している方は、その施設内で投票することができます。
投票するには、予め施設長・病院長が大口町へ投票用紙等を請求する必要がありますので、投票をご希望の場合は病院長等に不在者投票をしたい旨をお申し出ください。
投票期間
- 令和7年7月4日(金曜日)から7月19日(土曜日)まで
注意事項
- 病院等から投票用紙の請求を受けて、交付をした後、施設内で投票する前に退院・退所した場合、病院等から投票用紙の返却を受けるまでは投票することができません。
- 投票用紙は、大口町選挙管理委員会から病院等へ郵送され、投票後に病院等から大口町選挙管理委員会に返送されます。大口町選挙管理委員会に令和7年7月19日(土曜日)必着なほか、病院等の施設内における投票日が決まっている場合がございますので、お早めに病院長等にご相談ください。
郵便投票
身体に重度の障がいがある方などが、予め大口町選挙管理委員会から郵便等投票証明書の交付を受けている方は、郵便で投票することができます。
提出書類
下記の書類を記入の上、郵便等投票証明書を添えてご提出ください。請求書の受領後、投票用紙等を郵送致します。
代理記載人の届出のある方は、次の請求書を提出してください。
提出先
480-0144 愛知県丹羽郡大口町下小口七丁目155番地 大口町選挙管理委員会事務局宛て
提出期限
令和7年7月16日(水曜日)(必着)
投票するには
その他、投票に関して詳しくは「投票するには」をご覧ください。
更新日 2025年7月3日