
新しいカレンダーを見つめながら、
「お父さん、旧正月って何?」
「あぁ、昔使っていた月の満ち欠けを基準にした暦のうえでのお正月だよ。農作業の目安にしたり、旧暦でお祝いする地方もあるね。」
「ふう~ん、二つの暦を使い分けるなんて、日本人って器用だね。」
「そうだね、当たり前のようにクリスマスを楽しみ、
お寺の除夜の鐘で煩悩〈ぼんのう〉を流し、
神社に初詣に行く、
これも日本人にしか出来ないことかもね。」
「だから日本人は平和なのかな~。」
「楽しいことはたくさんあった方がいいよネ。
でも、お年玉は一回しかないぞ。」
2010年4月5日