自宅療養について

自宅療養について

自宅療養支援事業について

 大口町及び大口町社会福祉協議会では、新型コロナウイルスに感染した自宅療養者に対し、自宅療養生活の不安を少しでも軽減し、 安心して療養生活を過ごしていただくために、下記の事業を実施しています。

 

対象者

 新型コロナウイルスに感染し体調不良等で外出ができず、家族等の支援を受けることができない自宅療養者

 ※令和4年9月7日付けの新型コロナウイルス感染症の患者に対する自宅療養期間等の見直しにより、療養期間中の外出自粛が緩和されたことから、対象者を変更しました。

参考

   厚生労働省ホームページ「感染拡大防止へのご協力をお願いいたします!」より抜粋

自宅療養中は、外出することができません。ただし、症状軽快から24時間以上経過、または症状がない場合には、外出時や人と接する際には短時間とし、移動時は公共交通機関は使わないこと、外出時や人と接する際には必ずマスクを着用するなど自主的な感染予防行動を徹底することを前提に、食料品等の買い出しなど必要最小限の外出を行うことは差し支えありません。

事業内容

食料等支援(大口町・大口町社会福祉協議会)
大口町社会福祉協議会の職員又は町職員が、自宅療養の初期段階を乗り切るために必要な「自宅療養応援セット(食料、飲料、日用品など)」を無料でお届けします。

   感染拡大の波(第一波、第二波など)を1期間として、1期間につき世帯で1回限りご利用いただけます。(同一期間内に世帯の中   でお二人以上感染された場合も、ご利用いただけるのは1回限りです。)

生活支援サービス(大口町社会福祉協議会)
大口町社会福祉協議会の職員が、生活の維持に必要な日用品及び食料品、弁当などの買い物や、医療機関などの薬等の受取りを代行します。なお、購入代金は実費となります。
パルスオキシメーターの貸出(大口町健康課)
新型コロナウイルスに感染し大口町内の居宅で療養している方(自宅療養者)1世帯に1台パルスオキシメーターの貸出を行います。毎日の数値を確認することで、健康状態や症状の変化を把握することができます。ご連絡いただきましたら、大口町社会福祉協議会の職員又は町職員が、自宅療養者の居宅にお届けします。なお、江南保健所でも貸出しています

申込方法

自宅療養支援事業をご希望の方は、大口町社会福祉協議会へ電話でご連絡ください。

電話番号
0587-94-0060
受付時間
月曜日から金曜日 午前9時~午後5時(祝日は除く)
更新日 2023年4月27日