地域計画

地域計画

地域計画について

農業経営基盤強化促進法等の改正法が令和4年5月に成立し、令和5年4月1日から施行されたことにより、「地域計画」を令和7年3月までに定めることが義務化されました。

地域計画は、地域の農業者等の話合いにより、農地1筆ごとの将来の担い手を示した「目標地図」を作成することにより、地域農業の将来の在り方を明確化し、農地の集約化を進めることを目的としたものです。

更新日 2024年3月15日

協議の場の開催結果

農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定により、協議の場の結果をとりまとめましたので公表します。

令和6年2月27日とりまとめ 協議の場の結果(99.1KB)

更新日 2024年3月15日

地域計画(案)の公告・縦覧

現在、公告・縦覧中の地域計画(案)はありません。

地域計画の公表について

農業経営基盤強化促進法第19条第8項の規定に基づき、地域計画を公告します。

地域計画(令和7年3月31日策定)(1944KB)