お土産コーナー
- 3月30日日曜日に終了いたしました。
- 日時
- 3月29日土曜日、3月30日日曜日 各日午前9時30分から午後3時30分まで
※出店者によってが日時が異なります。
- 場所
- オークマグラウンド駐車場(五条川遊覧船乗船場近く)
出店スケジュール

出店者紹介
五十音順に掲載しております。
出品予定商品は、変更する場合がありますのでご了承ください。
大口町商工会
- 出店日 3月29日土曜日
- 出店時間 午前9時30分から午後3時30分まで
- 出品予定商品 さくらあられ(桜酵母を使用したあられ)
大口町の商工業の経営支援や地域の発展と活性化など、幅広い事業活動を推進しており、大口町の夏の風物詩・夏のふれあいフェスティバルの主催もしています。特産品開発事業で作ったさくらあられを出品します。

株式会社東海理化 おおぐちSAKURA農園
- 出店日 3月29日土曜日(大口町商工会ブース)、3月30日日曜日
- 出店時間 午前9時30分から午後3時30分まで
- 出品予定商品 いちごパック、葛アイス、生クリーム大福アイス、いちご大福、ガレットブルトンヌ(焼き菓子)
自動車部品メーカーの株式会社東海理化が社会貢献の一環として大口町竹田に設立した農園になります。
東海理化社員が生産したいちごや加工商品を是非ご賞味ください。

株式会社大和屋守口漬総本家
- 出店日 3月29日土曜日、3月30日日曜日
- 出店時間 午前9時30分から午後3時30分まで
- 出品予定商品 守口漬、かりもり、きゅうりの奈良漬、チーズ味醂粕漬ほか
大口町高橋にある大口工場で、粕を使った商品を丁寧に時間をかけて作っており、直売店も併設しております。
伝統的な樽詰めの守口漬が有名ですが、チーズ味醂粕漬などの新しい商品もお試しください。
奈良漬に使用されているかりもりは大口町の特産品です。


ハートフル大口保護者会
- 出店日 3月29日土曜日
- 出店時間 午前9時30分から午後0時30分
- 出品予定商品 手作り雑貨(ブローチ、アームカバーなど)
誰もが自立した日常生活を地域社会の中で送れるよう、「だれもが輝いて」をモットーに活動する障害者施設・ハートフル大口を応援しています。ハートフル大口の自主製品&ボランティアのハンドメイド商品を出品します。
ぜひ手にとってご覧ください。

福玉米粒麦株式会社
- 出店日 3月29日土曜日
- 出店時間 午前9時30分から午後3時30分まで
- 出品予定商品 麦茶、乾麺
1874年創業。本来食べにくい麦をいかにおいしく食べられるようにできるか、食べやすさを追求した加工を行ってきました。
麦の加工や、麦茶、うどん、ひやむぎなどの乾麺を製造しており、愛知県内でトップクラスの生産量を誇る大口町の大麦も使用しています。麦は精白しても豊富な栄養を失いません。ぜひ、毎日の食卓に取り入れて健康的な生活を実現してください。


まちのぱんや かどちょこ
- 出店日 3月29日土曜日、3月30日日曜日
- 出店時間 午前9時30分から午後3時30分まで
- 出品予定商品 桜あんぱん、クッキーほか
2020年4月、大口町上小口の白山神社横にオープンしました。
国産小麦(北海道産ゆめちから)のブランド小麦で作っています。
保存料を使用していないので、安心してお召し上がりいただけます。
是非一度食べてください。

無印良品ルビットパーク大口
- 出店日 3月29日土曜日、3月30日日曜日
- 出店時間 午前9時30分から午後0時30分まで
- 出品予定商品 桜のお菓子、豆乳ビスケット、てんさい糖ビスケット、飲料
2022年9月から大口町上小口にあるルビットパーク大口内に店舗を構えております。
「感じ良い暮らしと社会」を目指し、衣服、生活、食品を数多く取り揃えております。
大口町内で製造されているぽち菓子や季節の商品、飲み物をご用意してお待ちしております。

有限会社大口屋
- 出店日 3月29日土曜日、3月30日日曜日
- 出店時間 3月29日土曜日は午前9時30分から午後3時30分まで。3月30日日曜日は午前9時30分から午後0時30分まで。
- 出品予定商品 餡麩三喜羅、あんぷさくら
大口町中小口に店舗を構えております。文政三年創業以来、素材を活かした和菓子作りに精魂を込めてまいりました。
今回は、餡麩三喜羅と、麩まんじゅう「あんぷ」シリーズから、春限定の「あんぷさくら」を出品します。
生麩のなめらかな口当たりとさっぱりとしたこしあんの上品な甘みをぜひお楽しみください。

おおぐち宣伝部(活動PR、アンケート)
- 出展日時 3月29日土曜日 午前9時30分から午後3時30分まで
様々なイベントやSNSなどを通じて、大口町の魅力を発信しています。
出展当日は、フォトサンプルと同じ写真を撮って応募すると素敵な賞品が当たる!?「#大口町大好きフォトラリー」の紹介をします。
また、大口町に関するアンケートもおこないます。
大口町のおすすめのお店や好きな風景、お気に入りのイベントなど、あなたが知っているおおぐちのイチオシを教えてください!

更新日 2025年4月1日