令和6年の開花状況

令和6年の開花状況

新田橋周辺定点撮影(開花状況は撮影観測木の状況です)


過去の開花状況はこちら

定点撮影以外の五条川桜開花状況レポートはこちら

新田橋周辺(令和6年)

  • 令和6年3月13日

    令和6年3月13日

    定点観測をスタートします!
    蕾はまだ青く、硬そうです。

  • 令和6年3月15日

    20240315

    まだまだ硬そうですが、先の方にピンク色が見えてきました。

  • 令和6年3月18日

    20240318観測木はあまり変化はないようですが、木や枝によっては蕾が少し膨らんでいます。
  • 令和6年3月21日

    20240321

    大きな変化はありませんが、木によっては緑色が目立つ蕾も増えてきました。

  • 令和6年3月25日

    20240325ちょっとずつですが膨らんできています。他の木でピンク色が目立つ蕾も出てきました。
  • 令和6年3月27日

    20240327

    だいぶ膨らんできました。木によっては1輪、2輪ほど咲いているものもあります。

  • 令和6年3月29日

    20240329蕾も大きくなり、観測木でも開花しました。こちらの枝はもう少し待ったほうが良さそうです。
  • 令和6年4月1日

    20240401

    ピンク色の花が見えています。近い内に開花しそうです。現在1分咲くらいです。

  • 令和6年4月2日

    20240402

    ピンク色の部分が大きくなり、数日で花を咲かせそうです。

  • 令和6年4月4日

    20240404観測木も開花しました!木によっては満開に近いものも。全体では5〜6分咲程度です。
  • 令和6年4月5日

    20240405観測木満開です!木全体は8分咲きです。
  • 令和6年4月7日

    20240407満開になりました!
  • 令和6年4月9日

    20240409昨日の雨と今日の風で花びらの大部分が落ちてしまいました。葉っぱも出てきています。
  • 令和6年4月10日

    20240410昨日の風で花びらが全部落ちてしまったかと思いましたが、もう少し楽しめそうです。
  • 令和6年4月12日

    20240412花びらがほぼ落ち、若葉が目立ってきました。
  • 令和6年4月15日

    20240415若葉が大きくなりました。花もほとんど落ちましたので、今年度の定点観測を終了します。
更新日 2025年3月27日