第三次計画のめざす姿と考え方
「健康づくり」は「まちづくり」、「健康づくりの主役は住民」と捉え、健康おおぐち21第一次計画及び第二次計画の基本理念を継承し、さらに町内にある社会資源や取組・活動がつながること、住民同士または地域団体と行政がつながること、こうした<つながり>を大切にすることで、大口町に住み続けることによって、自然に健康になれる仕組みづくりと人づくりをすすめます。
「健康で 笑顔の大口 ずっと元気 みんな幸せ 〜支え合いつながるまちづくり〜」
この計画の最終目標は、健康寿命の延伸と健康格差の縮小です。
目指す姿を実現するため、4つの基本目標を定めて取り組みます。
【基本目標1】ライフコースアプローチを踏まえた取組の推進
【基本目標2】生活習慣の見直し
【基本目標3】生活習慣病の発症予防と重症化予防
【基本目標4】自然に健康になれるまちづくり
更新日 2025年7月30日