出産後、自宅に帰ってからの育児疲れや育児不安のあるお母さんのために、医療機関等で宿泊や日帰り、またはご自宅でお母さんの体調管理や授乳の相談、育児のアドバイスが受けられる産後のサービスです。
利用できる方
大口町に住民票があり、下記のいずれかに当てはまる産後4か月(訪問型は1歳)未満のお母さんと赤ちゃん
1 産後の体調不良や育児に不安のある方
2 ご家族などから十分な育児の援助が受けられない方
※治療の必要な方や感染性疾患にかかっている方は利用できません。
サービスの内容
1 お母さんの休養・体調管理や生活面の指導
2 乳房ケア
3 沐浴・授乳等の育児指導
4 食事の提供(訪問型を除く)
利用日数・利用時間・利用料金
宿泊型、日帰り型及び訪問型の利用日数を合わせて7日を限度とします。
産後ケアの種類 |
利用時間
|
利用料金 (日額)
|
|
多胎児2人目以降
|
宿泊型 |
午前10時から翌日以降の午後4時まで |
3,000円 |
1人300円 |
日帰り型 |
午前10時から午後4時まで |
2,000円
|
1人200円 |
訪問型 |
午前9時から午後5時までの間で3時間以内 |
1,000円 |
0円 |
※生活保護世帯・町県民税非課税世帯の方は無料です。
※宿泊型は1泊2日の利用の場合、2日分の利用料が必要です。
※利用日前日午後5時以降のキャンセルは、キャンセル料が発生します。
※利用料は、利用時に実施施設へお支払いください。
実施施設
実施施設 |
所在地
|
電話番号
|
宿泊型
|
日帰り型
|
江南厚生病院 |
江南市高屋町 |
0587−51−3333 |
◯
|
ー |
やまだ産婦人科 |
江南市高屋町 |
0587−54−7511 |
◯ |
◯ |
マザークリニックハピネス |
犬山市塔野地 |
0568−63−4103 |
◯ |
◯ |
ミナミクリニック |
小牧市小牧原 |
0568−75−3732
|
◯ |
◯ |
エンゼルレディースクリニック |
小牧市中央 |
0568−41−6260 |
◯ |
◯ |
小牧市民病院 |
小牧市常普請 |
0568−76−4131
|
◯ |
ー |
つかはらレディースクリニック
|
一宮市浅野
|
0586−81−8000 |
◯ |
◯
|
大野レディスクリニック |
岩倉市稲荷町 |
0587−37−3323 |
◯ |
◯ |
すこやか助産院 |
北名古屋市鹿田
|
0568−21−5503
|
◯
|
◯ |
おおばやしマタニティクリニック
|
北名古屋市鹿田 |
0568−26−0884
|
◯ |
◯
|
利用方法
事前に申込みが必要となります。利用を希望される方は、保健センター(こども課)にご連絡ください。保健師が面接等により状況を確認させていただき、実施施設との調整をおこないます。
<ご利用までの流れ>
1 利用日の3日前(土日祝日除く)までに利用申請書を保健センターへ提出してください。
・利用申請書は保健センターにあります。産後ケア事業利用申請書(PDF128KB)
・利用の変更・中止の場合は、前日午後5時までに利用施設及び保健センターにご連絡ください。
・申込み時の持ち物:母子健康手帳、(転入された方は課税証明書が必要となる場合があります。)
2 利用承諾通知書(申請後送付します)、利用料、着替え等必要な持ち物を準備して産後ケア事業を利用します。
更新日 2024年5月10日