セーフティネット保証5号認定について
全国的に業況が悪化している業種に属する中小企業者のための保証制度を受ける上で必要な認定を行っています。
※新型コロナウイルス感染症の影響が発生し始めた 令和2年2月以後の月の売上高等は比較対象に入らず、原則として前々年の同期と比較します。ただし、最近3か月間の売上高等と比較する場合は、同感染症の影響を受けた時期によらず前年同期と比較します。
対象業種
対象業種については下記リンクより参照ください。
中小企業庁(外部リンク)
認定基準
(イ)-1 指定業種に属する事業を行っており、最近3か月間の売上高等が前年同期の売上高等に比して5%以上減少していること。
(1)1つの指定業種に属する事業のみを行っている、又は、行っている事業が全て指定業種に属する兼業者の場合
認定申請書イ−1(Word 20KB)
売上高計算書イ−1(Excel 24KB)
(2)主たる事業が属する業種(主たる業種)が指定業種に該当する兼業者の場合
認定申請書イ−2(Word 20KB)
売上高計算書イ−2(Excel 27KB)
(3)1以上の指定業種(主たる業種かどうかを問わない)に属する事業を行っている兼業者の場合
認定申請書イ−3(Word 18KB)
売上高計算書イ−3(Excel 25KB)
(イ)-2 指定業種に属する事業を行っており、新型コロナウイルス感染症による影響を受けて、原則として最近1か月間の売上高等が前年同月比で5%以上減少しており、かつ、その後2か月間を含む3か月間の売上高等が前年同期日で5%以上減少することが見込まれること。
(4)1つの指定業種に属する事業のみを行っている、又は、行っている事業が全て指定業種に属する兼業者の場合
認定申請書イ−4(Word 20KB)
売上高計算書イ−4(Excel 25KB)
(5)主たる事業が属する業種(主たる業種)が指定業種に該当する兼業者の場合
認定申請書イ−5(Word 20KB)
売上高計算書イ−5(Excel 32KB)
(6)1以上の指定業種(主たる業種かどうかを問わない)に属する事業を行っている兼業者の場合
認定申請書イ−6(Word 19KB)
売上高計算書イ−6(Excel 34KB)
(ロ) 指定業種に属する事業を行っており、製品等原価のうち20%を占める原油等の仕入価格が20%以上、上昇しているにもかかわらず、製品等価格に転嫁できていない中小企業者
(1)1つの指定業種に属する事業のみを行っている、又は、行っている事業が全て指定業種に属する兼業者の場合
認定申請書ロ−1(Word 17KB)
計算書ロ−1(Excel 16KB)
(2)主たる事業が属する業種(主たる業種)が指定業種に該当する兼業者の場合
認定申請書ロ−2(Word 21KB)
計算書ロ−2(Excel 19KB)
(3)1以上の指定業種(主たる業種かどうかを問わない)に属する事業を行っている兼業者の場合
認定申請書ロ−3(Word 25KB)
計算書ロ−3(Excel 16KB)
必要書類
・5号申請書(上記対象から1種類)
・5号チェックシート(イ−1〜3)(Excel 19KB)
・5号チェックシート(イ−4〜6)(Excel 19KB)
・5号チェックシート(ロ−1〜3)(Excel 19KB)
・商業・法人登記の履歴事項全部証明書の写し(オンライン可)
※最近3か月以内のもの
・売上高が確認できる書類
・売上高等見込額申出書
・平均仕入算出計算書(Word 14KB)
・委任状 (Word 31KB)
更新日 2022年6月27日