第7次大口町総合計画
「みんなで進める自立と共助のまちづくり」を理念とする第7次大口町総合計画(平成28年4月から平成38年3月)を策定しました。
第7次大口町総合計画(本編)(PDFデータ13,326KB)
第7次大口町総合計画(概要版)(PDFデータ13,056KB)
行政経営審議会
総合計画の策定に係る諮問機関です。町民の代表や学識経験者等で構成しています。
|
日程 |
議題
|
資料等
|
第1回 |
平成27年6月24日 |
・正副会長について
・第7次大口町総合計画の策定について
|
次第(PDF32KB)
資料1(PDF42KB)
資料2(PDF50KB)
資料3(PDF40KB)
資料4(PDF100KB)
資料5(PDF47KB)
資料6(PDF80KB)
資料7(PDF563KB)
資料8(PDF7,014KB)
資料9(PDF59KB)
議事録(PDF191KB)
|
第2回 |
平成27年8月19日 |
・第7次総合計画策定の進捗状況について
・第7次総合計画の基本骨子(案)について
・今後の審議会の進め方について
|
次第(PDF29KB)
資料1(PDF313KB)
資料2(PDF6,359KB)
資料3(PDF791KB)
資料4(PDF76KB)
資料5(PDF41KB)
資料6(PDF900KB)
資料7(PDF80KB)
議事録(PDF207KB)
|
第3回 |
平成27年10月6日 |
・諮問
・基本骨子のふりかえりについて
・基本構想「まちづくりの尺度」について
・基本計画総論「まちづくり戦略」について
・今後の審議会の進め方について
|
次第(PDF30KB)
資料1(PDF917KB)
資料2(PDF962KB)
資料3(PDF313KB)
資料4(PDF51KB)
資料5(PDF26KB)
諮問書(PDF692KB)
議事録(PDF197KB)
|
第4回 |
平成27年11月4日 |
・基本計画分野別計画(案)第1章・第2章について
|
次第(PDF25KB)
資料1(PDF489KB)
資料2(PDF509B)
資料3(PDF470KB)
資料4(PDF318KB)
議事録(PDF203KB)
|
第5回 |
平成27年11月10日 |
・基本計画分野別計画(案)第1章・第2章について
・基本計画分野別計画(案)第3章・第4章について
|
次第(PDF27KB)
議事録(PDF206KB)
|
第6回 |
平成27年度11月20日 |
・基本計画分野別計画(案)第5章・第6章について
・まちづくり戦略について
|
次第(PDF25KB)
資料1(PDF215KB)
資料2(PDF159KB)
議事録(PDF197KB)
|
第7回 |
平成27年12月16日 |
・まちづくり戦略について
・大口町人口ビジョンについて
・パブリックコメント(案)について
|
次第(PDF30KB)
資料1(PDF2,216KB)
資料2(PDF159KB)
資料3(PDF864KB)
資料4(PDF2,057KB)
資料5(PDF1,135KB)
議事録(PDF200KB) |
第8回 |
平成27年12月25日 |
・まちづくり戦略について
・パブリックコメント(案)について
・まち・ひと・しごと創生総合戦略策定のためのアンケート調査について
|
次第(PDF29KB)
資料1(PDF2,214KB)
資料2(PDF160KB)
資料3(PDF2,889KB)
資料4(PDF2,398KB)
議事録(PDF149KB)
|
第9回 |
平成28年2月4日 |
・第7次大口町総合計画(案)に対するパブリックコメント及び修正について
・答申(案)について
・まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)について
|
次第(PDF29KB)
資料2(PDF135KB)
資料2-2(PDF76KB)
資料3(PDF31KB)
資料3-2(PDF50KB)
資料4(PDF7,239KB)
資料5(PDF402KB)
資料6(PDF83KB)
資料7(PDF149KB)
議事録(PDF161KB)
|
第10回 |
平成28年2月16日 |
・答申(案)について
・答申
・まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)について
|
次第(PDF28KB)
資料1(PDF1,634KB)
資料2(PDF396KB)
資料3(PDF7,121KB)
答申書(PDF316KB)
別冊(PDF2,246KB)
議事録(PDFKB)
|


パブリックコメント募集(意見公募手続)
第7次大口町総合計画の策定にあたり、第7次大口町総合計画(案)がまとまりましたので、皆様からの意見を募集します。
※ご意見の募集は終了しました。※
今回のパブリックコメントでは、ご意見はありませんでした。なお、ご意見を募集した内容は以下のとおりです。
期間
平成28年1月4日(月曜日)~2月1日(月曜日)
資料の公表
(1)役場政策推進課窓口
(2)町ホームページ
第7次大口町総合計画(案)(PDFデータ2,243KB)
意見や提案を行うことができる対象者
(1)町内にお住まい、またはお勤め先、通学先の住所地のいずれかが町内の方
(2)町内に事業所を有する個人・法人・各種団体
(3)町内で活躍する個人・法人・各種団体
提出先
(1)役場政策推進課窓口
(2)郵送・FAX(0587-95-1030)
(3)Eメール(seisaku@town.oguchi.lg.jp)
明記いただく内容
(1)郵便番号、住所
(2)氏名
(3)年齢
(4)電話、FAX番号
(5)町内にお勤め、通学の方はその所在地
(6)法人・各種団体の場合は名称とその所在地及び代表者名
(7)町内で活動する個人・団体などの場合はその活動内容
(8)計画に対する意見
様式(PDFデータ38KB)、(WORDデータ16KB)
提出いただいた意見の取扱い
「計画に対する意見」については、取りまとめのうえ町ホームページでも公表します。
※意見提出者の個人情報等について公表することはありません。
その他
今回の計画案と直接関係のないご意見や住所、氏名、連絡先(電話番号・メールアドレス等)の記載がないもの、電話など口頭によるご意見については受付できませんのでご了承ください。
住民意識調査
更新日 2021年3月24日