まちづくり提案会議

まちづくり提案会議

この町がもっと元気になれるような“考え"や“アイディア"があれば、ぜひご提案ください。提案内容を実現できるかできないか、みなさんと一緒に考えます。

 

提案ができる方

15歳以上(中学生は除きます)の、町内に在住・在勤・在学されている方や大口町のまちづくりに関わっている方が、5人以上で提案することができます。

提案方法

提案を行おうとするときは、「まちづくり提案書」に「提案企画書」と「提案者名簿」を添えて、役場政策推進課にご提出ください。

 

まちづくり提案書( PDF5.06KB)(WORD29.3KB

提案企画書( PDF7.15KB)(WORD30.7KB

提案者名簿( PDF28.5KB)(WORD30.6KB

 

※上記用紙をダウンロードして、それぞれに必要事項をご記入の上、直接お持ちいただくか郵送にて政策推進課にご提出ください。

 

その他

法律に基づいて行われている事業や、金銭(税金等)の徴収に関するもの、町に実施する権限がないものなどへの提案は、「まちづくり提案会議」の対象となりません。

提案したい内容が対象となるかどうか不明なときは、政策推進課までお気軽にご相談ください。

まちづくり提案会議が行われるまでの流れ

1.提案書類を提出します

「まちづくり提案書」に「提案企画書」と「提案者名簿(5人以上の連署)」を添えて、役場政策推進課に提出します。

2.「まちづくり提案会議」の決定

政策推進課は、「まちづくり提案会議」での検討が適当と認めた場合、提案者へその旨を連絡し、会議開催の準備に移ります。 

3.「まちづくり提案会議」の開催

会議の構成:提案者(5名以内)と、提案内容に関係する部署の職員(3名以内)、そして、中立な立場から会議を進行する政策推進課の職員(1名)で会議を行います。

開催期間:90日間の間で逐次開催します。

4.「まちづくり提案会議」の終了と結果の公表

会議の構成員全員の賛成を持って、提案内容の扱い(実現に向けて今後どうするか)を決定し、その結果を検討経過とともにホームページ等で広く公表します。

※90日の間で決定できない場合は検討中止となります。

作成日 2015年4月1日