個人情報の開示・訂正・審査等について

個人情報の開示・訂正・審査等について

個人情報の開示等について

開示請求

町が保有する自分の個人情報について、個人情報の本人、(未成年者・成年被後見人の法定代理人、死亡した者の配偶者、子、父母、等)が請求をすることができます。

費用負担

開示に係る手数料は無料です。写しの作成及び送付に係る費用は請求者の負担となります。

コピー10円/片面1枚(A3版以下)

訂正請求

町が保有している自分の個人情報に、事実に関して誤りがあるときは、訂正請求をすることができます。

削除請求

町が保有している自分の個人情報が収集の制限に違反した取扱いをされた場合などに削除請求をすることができます。

停止請求

町が保有している自分の個人情報が「保有の制限等、利用及び提供の制限」に違反して取り扱われている場合、停止請求をすることができます。

審査請求

開示決定等に不服がある場合は、3か月以内に審査請求することができます。

情報公開・個人情報保護審査会について

請求に対する決定について、審査請求があった場合は、慎重かつ公正な救済を行うため審査会を設置し、その答申を尊重して決定又は裁決をします。

個人情報開示請求件数

令和5年度 (令和5年4月から令和6年3月まで)

実施機関

件名

開示請求件数

開示

部分開示

非開示(不存在含む)

在否応答拒否

審査請求

大口町 高額療養費の支払額及び支払日 1
1
0
0
0 0
大口町 医療費に関する情報 1
1
0
0
0 0

合計

2 2 0 0 0 0

過去の開示件数

実施機関:大口町

年度 平成17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
件数 1 2 1 0 0 1 0 0 0 1 2 0 1 2
年度 令和元 2 3 4 5
件数 0 3 2 1 2

実施機関:大口町教育委員会

年度 令和元 3 4 5
件数 3 3 5 0

実施機関:大口町選挙管理委員会

年度 令和2 3 4 5
件数 1 0 0 0

訂正等請求件数 

令和5年度 (令和5年4月から令和6年3月まで)

実施機関 訂正 利用停止
- - -

更新日 2024年7月3日