広報無線

広報無線

令和7年7月20日参議院議員通常選挙について  7月9日〜19日

大口町選挙管理委員会から参議院議員通常選挙についてお知らせします。 7月20日 日曜日は、参議院議員通常選挙の投票日です。 選挙日当日、ご都合の悪い方は、期日前投票が、7月19日 土曜日までの毎日 午前8時30分から午後8時まで、役場1階で行うことができますので、早めに投票をお済ませください。 あなたの一票を無駄にすることなく、投票に出かけましょう。 大口町選挙管理委員会からお知らせしました。

大口町選挙管理委員会から参議院議員通常選挙についてお知らせします。
7月20日 日曜日は、参議院議員通常選挙の投票日です。
選挙日当日、ご都合の悪い方は、期日前投票が、7月19日 土曜日までの毎日 午前8時30分から午後8時まで、役場1階で行うことができますので、早めに投票をお済ませください。
あなたの一票を無駄にすることなく、投票に出かけましょう。
大口町選挙管理委員会からお知らせしました。

更新日 2025年7月8日

大口町コミュニティー・ワークセンター会員入会説明会の開催について  7月10日〜14日

大口町コミュニティー・ワークセンターから会員入会説明会の開催についてお知らせします。
大口町コミュニティー・ワークセンターでは短時間働いてみたい45歳以上の方を募集しています。
入会説明会は7月15日(火曜日)午前9時30分からワークセンター会議室で開催しますので、ご参加ください。
詳しいことは、ワークセンターまでお問い合わせください。
電話番号は0587-95-8101です。
大口町コミュニティー・ワークセンターからお知らせしました。

更新日 2025年7月7日

大口にぎわい横丁の開催について 放送日 7月12日〜18日

大口にぎわい横丁の開催についてお知らせします。
7月18日金曜日午後4時から健康文化センター北側駐車場で「大口にぎわい横丁」を開催します。各キッチンカーのこだわりグルメや大口町産のお米を使ったクラフトビールを販売します。
詳しいことは、大口町ホームページまたは広報おおぐち6月号または町ホームページをご覧ください。
企業支援課からお知らせしました。
更新日 2025年7月7日

熱中症の予防について  7月6日〜8月31日

熱中症の予防についてお知らせします。
暑い日が続くと熱中症にかかる人が増えてきます。
炎天下での作業を控え、早めの水分補給に努めましょう。
室内でも熱中症になります。エアコンや扇風機を活用しましょう。
また、マスクを着用すると熱中症のリスクが高くなります。屋外で人と十分な距離が取れる場所では、マスクを外しましょう。
丹羽消防署から熱中症の予防についてお知らせしました。

更新日 2025年7月7日

飼い犬の散歩について  7月7日〜11日  

飼い犬の散歩についてお知らせします。

飼い犬の散歩の際には、道路や人の敷地にフンをさせたままにしないでください。環境衛生上においても不衛生であり、他の住民の方の迷惑となります。散歩のときは、必ずビニール袋等を携行し、フンは必ず持ち帰りましょう。

環境対策室からお知らせしました。

更新日 2025年7月7日

リチウムイオン電池等の処理について  放送日 7月4日、5日、11日、12日、18日、19日、25日、26日

ごみ処理施設において、リチウムイオン電池が原因だと思われる火災が江南丹羽環境管理組合環境美化センターも含め、全国各地で発生しており大きな社会問題になっております。

小型家電等を出される際は、必ず電池を抜くなど分別の徹底をお願いします。

なお、分別したリチウムイオン電池は資源リサイクルセンターで回収しています。詳しくは、大口町まちのカレンダーまたは町ホームページをご覧ください。

環境対策室からお知らせしました。

更新日 2025年7月7日

不燃物・中型ごみ・資源ごみの収集について 放送日 7月12〜13日

不燃物・中型ごみ、資源ごみの収集についてお知らせします。

7月13日、日曜日の不燃物・中型ごみ・ざつがみの収集を行う地区は、中小口・下小口地区です。

また、紙類、プラスチック類の収集を行う地区は、秋田・豊田・外坪・新宮地区です。

詳しいことは、大口町まちのカレンダーをご覧下さい。

環境対策室からお知らせしました。

更新日 2025年7月7日

社会を明るくする運動強化月間 放送日 7月5日、12日、19日、26日

社会を明るくする運動についてお知らせします。

7月は社会を明るくする運動強化月間です。

この運動は、犯罪や非行の防止と、あやまちを犯した人の立ち直りについて、理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な地域社会を築くための運動です。多くの方が、この運動にご理解くださいますようお願いします。

長寿ふくし課からお知らせしました。

更新日 2025年6月20日

献血にご協力をお願いします。 放送日 6月12日〜17日

献血についてお知らせします。

6月17日火曜日、大口町役場、正面玄関にて献血を行います。

時間は、午前9時30分から11時30分までの、午前中のみの開催となっています。

献血は、400mlの採血のみですので、お気を付けください。

献血後に血液センターから血液の検査結果をお知らせしますので、ご自身の健康管理にも役立ちます。

皆様のご協力をお願いします。

長寿ふくし課からお知らせしました。

更新日 2025年6月20日

ホウ酸団子について 放送日 6月5日〜12日

ホウ酸団子についてお知らせします。

6月21日の土曜日、午前10時から、中央公民館2階にてホウ酸団子づくり教室を開催します。

参加費は200円で当日集金します。エプロン、ポリ袋、持ち帰り用の箱をお持ちください。

申し込み、詳細は憩いの四季へご連絡ください。電話番号は0587-95-1739です。

大口さくらメイトからお知らせしました。

更新日 2025年6月20日
大口町防災行政無線でお知らせしている定時放送(午前7時20分と午後7時15分。臨時放送分は除く)の内容をご覧いただけます。

掲載内容は変更される場合があります。詳しくは各担当課へお問い合わせください。
なお、防災行政無線の詳細については「防災」のページをご覧ください。

作成日 2016年5月25日