広報無線

広報無線
大口町防災行政無線でお知らせしている定時放送(午前7時20分と午後7時15分。臨時放送分は除く)の内容をご覧いただけます。

掲載内容は変更される場合があります。詳しくは各担当課へお問い合わせください。
なお、防災行政無線の詳細については「防災」のページをご覧ください。

作成日 2016年5月25日

リチウムイオン電池等の処理について  放送日 4月25日〜5月31日

4月14日に江南丹羽環境管理組合環境美化センターの粗大ごみ処理施設で火災が発生しました。出火原因は特定できていませんが、小型家電に取り付けられたリチウムイオン電池から発火したものとみられます。

小型家電等を出される際は、必ず電池を抜くなど分別の徹底をお願いします。

なお、分別したリチウムイオン電池は資源リサイクルセンターで回収しています。詳しくは、大口町まちのカレンダーまたは町ホームページをご覧ください。

環境対策室からお知らせしました。

更新日 2025年4月17日

春の企画展「端午の節句」について 放送日 4月26日〜5月3日

歴史民俗資料館から春の企画展「端午の節句」についてお知らせします。
町内の皆さまよりご寄贈いただいた、五月人形やこいのぼりなど、端午の節句にまつわる様々な資料を展示しています。注目は「こいの滝のぼり」と題して、壁面と天井に展示したこいのぼりと、兜と陣羽織を身に着けて記念撮影ができるコーナーです。
また、親子で簡単に作ることができる工作や、なぞときに挑戦することができます。
この企画展は、6月1日(日)まで開催しております。ぜひ資料館へお越しください。
歴史民俗資料館からお知らせしました。
更新日 2025年4月25日