―分権時代のまちづくりの羅針盤― 第6次大口町総合計画

―分権時代のまちづくりの羅針盤― 第6次大口町総合計画

「みんなで進める自立と共助のまちづくり」を理念とする第6次総合計画は、分権時代のまちづくりの羅針盤として平成18年4月1日からスタートしました。

第6次大口町総合計画総合計画(PDF)

第6次大口町総合計画概要版(6.9MB)

大口町総合計画審議会

総合計画の策定に係る諮問機関です。町民の代表や学識経験者等で構成しています。


日程

議題

第1回

平成17年8月9日(火曜日)
  • 町長からの諮問
  • 総合計画策定に係る基礎調査結果の報告
  • 計画策定の趣旨や体制・スケジュール
  • 住民意識調査の実施

第2回

平成17年9月22日(木曜日)
  • 第6次総合計画について
    「序章」「計画の概要」「計画のフレーム」

第3回

平成17年10月27日(木曜日)
  • 審議会意見と対応等について報告
  • 第6次総合計画について
    「まちづくりの基本理念と将来像」
    「将来像を実現するための改革方針」
  • 住民意識調査の結果について報告

第4回

平成17年11月30日(水曜日)
  • 審議会意見と対応等について報告
  • 第6次総合計画「基本政策」について

第5回

平成17年12月27日(火曜日)
  • 審議会意見と対応等について報告
  • 総合計画素案に対する意見等の募集結果について
  • 第6次大口町総合計画の答申の案について

第6回

平成18年1月11日(水曜日)
  • 第6次大口町総合計画の答申

第6次大口町総合計画答申

昨年8月、町長から大口町総合計画審議会に諮問されていた第6次大口町総合計画について、平成18年1月11日(水曜日)に開催された第6回審議会にて、これまでの審議結果を取りまとめ、町長に答申書を手渡しました。

答申書(PDF)(答申書別冊省略)

 

住民意識調査

第6次大口町総合計画の策定にあたり、20歳以上の方から1,600人の方を無作為に選び意識調査をおこないました。
調査にご協力いただいた皆様には、厚くお礼を申し上げます。
 

まちづくり地区懇談会

地方分権が進む新しい時代に、私たちに求められる自治のあり方や、大口町が目指すまちづくりとは…。
地域の皆さんと膝を交え、新しい総合計画の策定に向けた町の考え方をご説明するとともに、まちづくり全般にわたる幅広いご意見等を聴かせていただきました。

まちづくり地区懇談会開催結果

まちづくり(職員対象)懇談会 職員意見要旨(PDF)

自治行政セミナー

新しい時代に求められる、これからの住民自治のあり方や、持続可能な地域づくりの必要性など、大森彌先生(東京大学名誉教授)をお招きし、2回にわたってご講演いただきました。

※いずれもサイバーコミュニティで配信しています。(町内限定)
新しい時代のまちづくりへ一つの方向性を示された先生のお話をぜひご視聴ください。

第1回:平成16年9月21日開催
[テーマ]地方分権時代の自治のゆくえ
−住民自治と協働のまちづくりの先にみえるもの−

第1回アンケート結果(PDF)


第2回:平成17年9月3日開催
[テーマ]新しい時代の自治のまちづくり
−第6次総合計画策定に向けて−

第2回アンケート結果(PDF)

第6次大口町総合計画(素案)に対する意見の募集(パブリックコメント)の結果

第6次大口町総合計画(素案)に対する意見の募集を行ったところ、2名の方からご意見をいただきました。
今回寄せられたご意見は、最終案の取りまとめと審議の中で参考にさせていただきました。また今後、総合計画のもとに各種施策・事業を進める際の参考とさせていただきます。
貴重なご意見をありがとうございました。

○意見の概要と考え方(PDF)

作成日 2010年4月5日