任意予防接種(おたふくかぜワクチン)費用の一部助成について

任意予防接種(おたふくかぜワクチン)費用の一部助成について

おたふくかぜワクチン接種費用の一部を助成します

【対象者】

接種日及び申請日において大口町に住民登録がある1歳以上7歳未満の者であって、小学校就学前にある者

※過去に本事業の助成を受けたことがある者及びおたふくかぜ既往歴がある者を除く

【助成金額】

2,000円

※ただし、生活保護世帯に属する人は全額が助成されます

【助成期間】

令和7年4月1日〜令和8年3月31日

【助成方法】

1.健康課(保健センター)窓口にて、助成の申請をする。約1週間で助成券を郵送します

 【持ち物:本人確認ができる書類、母子健康手帳】

2.下記の医療機関に直接予約する

3.医療機関で接種を受け、予防接種費用から助成金額を差し引いた額を支払う

 (※予防接種費用は医療機関によって異なります)

 【持ち物:母子健康手帳、健康課が発行する助成券、マイナ保険証、自己負担金】

【実施医療機関】

大口町内の協力医療機関(市外局番)0587【PDF29KB】

※大口町内の協力医療機関以外での接種を希望される方は、接種後に申請をしてください【持ち物:申請者(保護者)の本人確認書類、母子健康手帳、領収証明書(接種日及び接種ワクチン、接種費用が分かるもの)、通帳(助成金の振り込み先)】

更新日 2025年4月17日