本文にジャンプします
メニューにジャンプします
新型コロナウイルスに関する支援策等の問い合わせ先について
検索
表示モード切替
パソコン
スマートフォン
現在位置
ホーム
組織から探す
地域協働部
町民安全課
新型コロナウイルス感染症関連情報
新型コロナウイルスに関する支援策等の問い合わせ先について
新型コロナウイルス感染症関連情報
「厳重警戒」から「警戒領域」への移行について
「愛知県医療ひっ迫防止緊急アピール」に関する知事メッセージの発出について
年末年始における抗原定性検査無料検査所の臨時設置について
『BA.5対策強化宣言』から『「厳重警戒」での感染防止対策』への移行について
町内の新型コロナウイルス年代別感染者数の公表終了について
新型コロナウイルス第7波・感染急拡大の抑制について
オミクロン株の特徴を踏まえた濃厚接触者の特定・行動制限及び積極的疫学調査について
【求む情報提供】新型コロナウイルスに感染された方へ
自宅でコロナ感染をひろげない!
【緊急お知らせ】愛知県まん延防止等重点措置適用に伴う公共施設の一部利用制限及び行事等の中止について
新型コロナウイルス感染再拡大・第6波の抑制について
【お知らせ】公共施設の利用制限緩和について(令和3年12月1日〜)
【県知事メッセージ】BA.5対策緊急アピールの発出について
飲食店を利用される方への感染防止啓発動画について
支援策にかかる主な経費(予算額)について
【11月16日更新】新型コロナウイルス感染症対策本部の設置および会議の経過について
自宅療養について
新型コロナウイルスに関する支援策等の問い合わせ先について
町民安全課
新型コロナウイルス感染症関連情報
運転免許証の自主返納
自転車交通事故発生マップ(愛知県警察)(外部リンク)
防犯カメラ設置状況
大口町防犯対策補助金
大口町「あんしん・安全ねっと」
大口町地域安全パトロール協議会
安心・安全マップ(愛知県警察)(外部リンク)
119番・火災予防「丹羽広域事務組合消防本部」
消防団
防災
町内の被害状況報告
五条川・合瀬川の水位計
災害情報
消費者ホットライン
無料相談窓口
大口町地域交通推進会議
コミュニティバス
国民保護
大口町国土強靭化地域計画
大口町自転車乗車用ヘルメット購入費補助金
ゆっくり走ろう「ゾーン30」
ページの先頭へ戻る
新型コロナウイルスに関する支援策等の問い合わせ先について
新型コロナウイルスに関する支援策等の各種問い合わせ先は、下記をご確認ください。
新型コロナウイルスに関する支援策等の問い合わせ先
更新日 2020年8月14日
お問合わせ先
町民安全課
所在地/〒480-0144愛知県丹羽郡大口町下小口七丁目155番地(役場1階)
電話番号/0587-95-1966 FAX/0587-95-5721 E-mail/
chominanzen@town.oguchi.lg.jp
ページの先頭へ戻る
このページに関するアンケート
このページの情報は役に立ちましたか?
役に立った
どちらともいえない
役にたたなかった
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へお願いします(こちらではお受けできません)。また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください
テキスト入力欄
左領域先頭へ
ページ先頭へ
サブメニュー表示切替