寄附実績
寄附金はお選びいただいた希望分野に合わせて、翌年度以降の事業などに活用させていただきます。
■令和5年度の寄付金額及び充当事業(PDF:203KB)
■令和4年度の寄付金額及び充当事業(PDF:121KB)
■令和3年度の寄付金額及び充当事業(PDF:154KB)
■令和2年度の寄付金額及び充当事業(PDF:75KB)
■令和元年度の寄付金額及び充当事業 (PDF:60KB)
■平成30年度の寄附金額及び充当事業(PDF:64KB)
■平成29年度の寄附金額及び充当事業(PDF:85KB)
■平成28年度の寄附金額及び充当事業(PDF:54KB)
活用状況
ふるさと寄付金はご指定いただきました施策に活用させていただいております。
福祉及び健康増進事業
■保育園事業への活用(平成29年度~令和2年度)
保育園で利用する備品を購入させていただきました。

平成29年度、平成30年度はおもちゃ殺菌庫を購入させていただきました。


令和元年度は
・組み立てジム
・オルガン
の購入資金の一部として活用させていた
だきました。
令和2年度は
・絵本
・絵本ラック
・ベンチを購入させていただきました。
■ハートフル大口への活用(令和元年度)

知的障がい者・身体障がい者がともに働く「ハートフル大口」の空調設備の
修繕に活用させていただき、令和2年5月末に工事が完了しました。
桜保存事業

先人から受け継いできた五条川の桜並木を未来の世代へ引き継いで
いくための取り組みに活用しています。
老木の伐採
補植のための間伐
除根
植替え
交通障害となっている枝の剪定並びに伐採
産業振興事業
大口町で事業を営む中小企業者の経営基盤の強化を図るため、中小企業が行う経営改善に資する事業の補助金として活用しています。
■人材育成支援事業
■特許等出願支援事業
■販路拡大支援事業
■経営等相談支援事業
青少年育成事業
スポーツ少年団の活動資金として活用しました。(令和元年度~令和2年度)
防犯及び防災対策事業
令和2年度は、青色回転灯装備車(青パト)を購入させていただきました。
令和3年度は、防犯灯設置事業の一部に活用させていただき、非常用電源装置を購入させていただきました。
健康増進事業
成人保健事業の医療機関胃がん検診に活用しました。
松江姉妹都市提携事業
姉妹都市である松江市との交流事業に活用しました。
福祉事業
高齢者福祉事業の外出支援サービス事業に活用しました。
60周年記念事業(令和4年度)
60周年記念事業で行ったイベント等に活用しました。
地域団体活動支援寄附
ご指定いただきました大口町NPO登録団体又は町が補助金を交付している団体の活動資金として活用しています。
寄附をいただいた年度に利用できなかった寄付金は翌年度に繰越し、団体が必要な時に活用できるようになっています。