ぴったりサービス

ぴったりサービス

令和6年4月1日よりぴったりサービスを活用することで、24時間365日申請及び支払いが可能となり、窓口への来庁なしに証明書が取得できるようになりました。

※システムメンテナンス等でサービスを一時停止する場合があります。

請求できる証明書

住民税
  • 所得証明書
  • 課税証明書
  • 非課税証明書
  • 納税証明書
固定資産税
  • 課税証明書
  • 評価証明書
手数料について

手数料は各1通200円となります。

手数料に加え、別途郵送料がかかります。ただし、宿直渡しを選択された場合は無料です。

手続きに必要なもの

  • 有効な電子証明書が搭載されたマイナンバーカードまたは有効な電子証明書が搭載されたスマートフォン
  • マイナポータルにログインする際、利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)の入力が必要です。
  • ぴったりサービスからオンライン申請を行う際、署名用電子証明書の暗証番号(英数字混在の6~16桁)の入力が必要です。
  • パソコンから申請する場合は、マイナンバーカードを読み取るICカードリーダーが必要です。

申請の流れ

スマートフォンやパソコンから下記申請種類を選択して、必要な証明書の申請をしてください。また、マイナポータルから行政続きを検索することもできます。

キャッシュレス決済

大口町で申請内容を確認し、不備がなければ、マイナポータルにて決済用URLを送付しますので、証明書交付手数料及び郵送料を納付してください。

決済用URLの期限はURLを送付してから15日間です。期限までに決済されない場合は、申請を取り下げたものとみなします。

大口町から領収書は発行しません。

利用できる決済サービス
  • PayPay
  • d払い
  • au PAY
  • クレジットカード(Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club)

宿直渡しについて

受取方法

役場宿直室(役場西出入口)にて交付します。

※本人確認書類の提示が必要です。

受け渡し可能な時間

平日月曜日から金曜日の午後5時15分から午後9時まで
土・日曜日、祝祭日の午前8時30分から午後9時まで

証明書の保管期間

発行日から2週間

※保管期間を過ぎた場合は、再度申請及び電子決済が必要となります。

更新日 2024年9月18日