生涯学習のまちづくり実行委員会
活動内容
令和5年度生涯学習のまちづくり実行委員会総会(PDF140KB)
学校施設開放及び管理事業(PDF164KB)
地域学校協働本部
持っている知恵や技術を子どもたちのために活かしてみませんか?
「地域学校本部事業」とは何ですか?
地域・家庭・学校が一体となって子どもを育てる体制を築き、大口町の子どもたちの成長に貢献しようと、地域社会の中で立ち上がった事業です。現在は、「町の生涯学習の拠点」である大口中学校を対象として行っていますが、将来は3つの小学校にも展開していきます。
また、地域にとって、学校支援地域本部事業は、生涯学習活動であり、まちづくり活動です。単に、学校の手助けをしようというものではありません。
生涯学習のまちづくり実行委員会 地域学校協働本部とは?(PDF174KB)
どのような活動を行うのですか?
この事業は、地域の皆さんにとっては、生涯学習活動です。ですから、単に学校から依頼されたことを行うのではなく、「子どもたちのために、皆で力を合わせてできることはないか」と、ここ(地域本部)に集う参加者同士が考えを出しあう中で活動内容を創っていきます。支援活動を創造する場として、定期的に「活動検討会」を開催しています。
大口中学校での活動
大口南小学校での活動
大口北小学校での活動
大口西小学校での活動
私たちと一緒に、学校支援ボランティアを始めませんか?
■中学校での学校支援・・・ふれあい清掃、図書館サポート、特別支援学級授業サポート
■小学校での学校支援
○南小学校・・・環境サポート、図書館サポート、家庭科サポート、健康診断サポートなど
○北小学校・・・環境サポート、図書館サポート、トイレ清掃指導、家庭科サポート、健康診断サポートなど
○西小学校・・・環境サポート、理科室準備サポート、健康診断サポート、運動会サポートなど
※時間があるときに、いつ参加していただいても結構です。
※学校支援ボランティアの申込みは、大口中学校地域開放棟(大口中学校校舎の東側)の1階、地域開放室にて受付しています。
学校支援ボランティア募集チラシ及びボランティア申込用紙(PDF510KB)
《 問合せ及び提出先 》
生涯学習のまちづくり実行委員会・地域学校協働本部
(大口中学校地域開放棟1階地域開放室)
8時00分~16時45分
日曜日、月曜日、祝日休み
電話・FAX:0587-75-4089(FAX共用)または090-4407-2589
メール:ogcgakshien@yahoo.co.jp
更新日 2024年6月21日