本文にジャンプします
メニューにジャンプします
大口町スポーツ大賞について
検索
表示モード切替
パソコン
スマートフォン
現在位置
ホーム
組織から探す
生涯教育部
生涯学習課
大口町スポーツ大賞について
生涯学習課
生涯学習講座 講師登録について
大口町立学校体育施設開放について
生涯学習のまちづくり実行委員会(地域学校協働本部)
オークマグラウンド・オークマ温水プール 愛称について
スポーツ施設
協力団体(文化協会・スポーツ協会・スポーツ少年団等)
施設空き情報照会システムのご案内
宿泊助成「リフレッシュリゾート」
講座のご案内【受講生募集中】
大口少年少女発明クラブ
大口町スポーツ推進計画
大口町生涯学習基本構想
第17回愛知駅伝大会
中央公民館の利用案内
町民会館の利用案内
二十歳の集いについて
大口町スポーツ大賞について
歴史民俗資料館
生涯教育部
学校教育課
学校給食センター
生涯学習課
図書館
歴史民俗資料館
教育委員会
ページの先頭へ戻る
大口町スポーツ大賞について
1.趣旨
本町のまちづくりの基本理念「みんなで進める自立と共助のまちづくり」のもと、地域、活動団体、行政等まちづくりの担い手が、地域を基盤にスポーツを通して、健康づくり、絆づくり、触れ合いづくりの機会となり、交流することで、地域の団結力を一層 高めることに寄与するため表する。
2.対象大会
大口町民体育祭(大口町民体育祭実行委員会主催)
地区別ソフトボール大会(大口町教育委員会主催)
地区別グラウンドゴルフ大会(大口町スポーツ協会主催)
3.対象
11行政区
4.表彰基準
上記3大会の上位より、優勝6点、準優勝4点、3位2点とし、総合点の最多得点地区で決定する。
なお、複数チーム出場の場合は、上位チームのみの得点とする。
また、同点の場合は、町民体育祭の上位、地区別ソフトボール大会の上位、グラウンドゴルフ大会の上位の順で決定する。
天候等で対象大会が中止となった場合は2大会の結果とするが、2大会が中止となった場合は、 当該年度対象区なしとする。
★令和6年度 種目別順位表★
地区別ソフトボール
(9月8,15日開催)
町民体育祭
(10月6日開催)
地区別グラウンド・ゴルフ
(11月23日開催)
順位
行政区
得点
順位
行政区
得点
順位
行政区
得点
優勝
下小口
6
優勝
さつきケ丘
6
優勝
河北
6
準優勝
余野
4
準優勝
下小口
4
準優勝
余野
4
三位
外坪
2
三位
河北
2
三位
下小口
2
三位
河北
2
更新日 2024年11月29日
お問合わせ先
生涯学習課
所在地/〒480-0126愛知県丹羽郡大口町伝右一丁目47番地(中央公民館2階)
電話番号/0587-95-3155 FAX/0587-95-6755 E-mail/
gakushuu@town.oguchi.lg.jp
ページの先頭へ戻る
このページに関するアンケート
このページの情報は役に立ちましたか?
役に立った
どちらともいえない
役にたたなかった
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)
回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へご連絡ください。(こちらではお受けできません)。
また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
テキスト入力欄
左領域先頭へ
ページ先頭へ
サブメニュー表示切替