本文にジャンプします
メニューにジャンプします
ごみ・リサイクル
検索
表示モード切替
パソコン
スマートフォン
現在位置
ホーム
組織から探す
まちづくり部
環境対策室
ごみ・リサイクル
環境対策室
大口町災害廃棄物処理計画の策定について
ごみ・リサイクル
我が家のごみ減量宣言スタンプカード制度事業の廃止について
環境保全
環境に関する補助・助成制度
し尿・浄化槽
犬・猫
環境に関する各種データ類など
外来生物について
その他
資源リサイクルセンター利用者カードを発行します
香害について
遊覧船の色が朱色に決まりました!
クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)の指定について
ページの先頭へ戻る
ごみ・リサイクル
ごみ処理
ごみの減量にご協力をお願いします
レジ袋削減・有料化に取り組んでいます
使用済小型家電の回収を始めます
資源ごみ分別啓発動画(2024年3月作成)
ごみ分別早見表(50音別)
外国語版ごみ分別案内
使用済み小型充電式電池の回収を始めました
スプレー缶の回収方法が変わります
環境に関する補助・助成制度
大口町資源リサイクルセンター
尾張北部環境組合
尾張北部地域ごみ焼却処理広域化第1小ブロック会議情報発信ブログ(外部リンク)
江南丹羽環境管理組合
資源リサイクルセンター利用者カードを発行します
お問合わせ先
環境対策室
所在地/〒480-0144愛知県丹羽郡大口町下小口七丁目155番地
電話番号/0587-95-1613 FAX/0587-95-1641 E-mail/
kankyoutaisaku@town.oguchi.lg.jp
ページの先頭へ戻る
このページに関するアンケート
このページの情報は役に立ちましたか?
役に立った
どちらともいえない
役にたたなかった
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)
回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へご連絡ください。(こちらではお受けできません)。
また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
テキスト入力欄
左領域先頭へ
ページ先頭へ
サブメニュー表示切替