本文にジャンプします
メニューにジャンプします
大口中学校10年の検証報告書
検索
表示モード切替
パソコン
スマートフォン
現在位置
ホーム
組織から探す
生涯教育部
学校教育課
大口中学校10年の検証報告書
学校教育課
緊急情報
中学生の新型コロナワクチン接種に関する調査の集計結果について
次世代育成奨励事業 継続している活動を応援します!
新型コロナウイルス感染症関係、小中学校の取り組みについて(最新情報)
小中学校における臨時休業の判断に関するお知らせ
新型コロナウイルス感染症の影響による収入急減世帯への就学援助について
大口町小中学校区一覧表
指定校の変更・区域外就学の手続き
小学校への入学手続き
転入・転出の手続き
就学援助の手続き
大口町私立高等学校等授業料補助金交付事業
大口町高等学校等通学費助成金交付事業
大口町 奨学金返還支援
学校生活管理指導表作成費用の助成について
お子さまのアレルギー性疾患にお悩みの方へ
大口町いじめ防止基本方針
いじめ等の相談窓口について
大口町のいじめ防止対策
いじめ重大事態の外部調査
全国学力・学習状況調査の結果について
通学路交通安全プログラム
大口学びスタイル
家庭での子育て10か条・大口家庭学習のスタンダード
大口町民聴講生制度
大口中学校10年の検証報告書
新入学準備金受給申請について
大口町小中学校「インターネット環境に関わるアンケート」調査結果
ふれあいルームおおぐち(適応指導教室)
東日本大震災による被災者への教育支援
大口町 GIGAスクール構想第2期計画公表について
教育委員会
生涯教育部
学校教育課
学校給食センター
生涯学習課
図書館
歴史民俗資料館
教育委員会
ページの先頭へ戻る
大口中学校10年の検証報告書
新生大口中学校は平成20年4月に開校し、10年の歴史を刻みました。
この度、大口町教育委員会では、中学校が開校して10年の検証と、今後の展望を描くため、検証報告書として取りまとめました。
詳しくは、こちらをどうぞ
〇
大中報告書(全編)
PDF 3714KB
・
01_大中報告書(表紙と目次)
PDF 177KB
・02_
第1章
PDF 490KB
・
03_第2章( 1 生活編)
PDF 629KB
・
04_第2章( 2 学習編)
PDF 581KB
・
05_第2章( 3 ブロック活動編)
PDF 644KB
・
06_第3章
PDF 192KB
・
07_第4章
PDF 201KB
・
08_資料編1(検討経緯)
PDF 182KB
・
09_資料編2(アンケート結果)
PDF 335KB
・
10_資料編3(ブロック活動振り返りカード2018)
PDF 160KB
・
11_資料編4(ブロックの日)
PDF 255KB
更新日 2019年3月27日
お問合わせ先
学校教育課
所在地/〒480-0126愛知県丹羽郡大口町伝右一丁目47番地(中央公民館2階)
電話番号/0587-95-4446 FAX/0587-95-6755 E-mail/
kyouiku@town.oguchi.lg.jp
ページの先頭へ戻る
このページに関するアンケート
このページの情報は役に立ちましたか?
役に立った
どちらともいえない
役にたたなかった
このページに関してご意見がありましたらご記入ください。
(ご注意)
回答が必要なお問い合わせは,直接このページの「お問い合わせ先」(ページ作成部署)へご連絡ください。(こちらではお受けできません)。
また住所・電話番号などの個人情報は記入しないでください。
テキスト入力欄
左領域先頭へ
ページ先頭へ
サブメニュー表示切替