平成27年定例会一般質問

平成27年定例会一般質問

第8回定例会(12月)

受付番号

質問者名

質問事項表題

動画

1 伊藤 浩 1.小中学校の学力は大丈夫か(学力向上対策について)
2.自転車ルールの改正について

2 鈴木義彦 1.松江市との姉妹提携について
2.防犯カメラの設置等について

3 船戸光夫 1.松江市姉妹提携交流について
2.通学路、通学班について

4 柘植 満 1.疾病の早期発見に努めることによる重症化の予防について
2.いじめ、自殺予防対策について

5 斉木一三 1.地域に開かれた学校づくりと生涯学習について
2.空き家の適正管理について
3.道路に張り出した樹木の枝について

6
吉田 正 1.地方創生と改正地域再生法をどのように活用するのか
2.原子力発電についての考えを町長に問う
3.介護サービスの利用者の負担をさらに軽減すべき
4.みなし年少扶養控除を復活して、保育料を算定すべき
5.国保税は、5,000円程度の減税効果が実感できるようにしてほしい

7 岡 孝夫 1.ごみの分別等について
2.資源リサイクルセンターの運営等について

動画欄に〇がある場合は質問者の名前をクリックすると当日の質問の様子を動画で閲覧することができます。
※Youtube(外部サイト)に接続されます。

第7回定例会(9月)

受付番号

質問者名

質問事項表題

動画

1 大竹伸一 1.防災関係について

2 酒井正宗 1.クリーンエネルギーとしての太陽光発電について町の展望を伺いたい
2.太陽光発電以外のエネルギーについて町として検討は
3.クリーンエネルギー関連の補助金、助成金について伺いたい

3 丹羽 孝 1.公会計の有効活用について
2.投票率の向上について

4 吉田 正 1.国保都道府県化によってどうなるのか
2.施設介護の自己負担増で困る人は出ないのか
3.マイナンバーは本当に悪用されないのか

5 岡 孝夫 1.大口町の広報戦略(新たな広報メディアの探求等)
2.あいち森と緑づくり事業を活用した都市緑化推進事業等への取組みは

6
宮田和美 1.小、中学生のスマートフォン禁止について
2.健康ポイントカード制度の導入を
3.野合線の整備について
4.柿野橋の下流に歩道橋の設備を

7 柘植 満 1.高齢者運転免許証自主返納支援について
2.子ども読書通帳の導入で読書意欲を高める取り組みを
3.特殊外来生物や外来生物の防除について

動画欄に〇がある場合は質問者の名前をクリックすると当日の質問の様子を動画で閲覧することができます。
※Youtube(外部サイト)に接続されます。

第4回定例会(6月)

受付番号

質問者名

質問事項表題

動画

1 伊藤 浩 1.防災関係について
2.挨拶が飛び交う町づくりについて

2 吉田 正 1.子どもの医療費を高校卒業するまで無料に
2.防犯灯の地元負担をなくせ
3.介護保険制度を充実せよ
4.小規模な事業者にもっと援助を

3 大島保憲 1.ふるさと納税について
2.学習等共同施設の計画的改修について

4 船戸光夫 1.国保税低所得者の滞納対策及び200万層子育て世帯に1万円の引き下げを求める
2.若者、特に1人親家庭(2人親家庭)も含む相談窓口の設置を求める
3.病児保育利用料を全額補助できないか

5 柘植 満 1.生活困窮者自立支援制度の着実な実施について
2.土曜教室の充実について
3.図書館事業について

動画欄に〇がある場合は質問者の名前をクリックすると当日の質問の様子を動画で閲覧することができます。
※Youtube(外部サイト)に接続されます。

第1回定例会(3月)

受付番号

質問者名

質問事項表題

動画

1 江幡満世志 1.住宅リフォーム助成制度を創設せよ
2.建造物の耐震補強は大丈夫か
3.北保育園・建て替え工事の予算を縮小せよ

2 宮田和美 1.江南丹羽環境管理組合について
2.防災センター利用について
3.北地域に防災センター
4.いじめ問題について

3 柘植 満 1.健康に関する予防・がん予防対策について
2.障がい者、高齢者の「代読、代筆支援」事業の取り組みについて

4 丹羽 孝 1.人口増加による影響と対策について
2.交通安全について

5 吉田 正 1.高すぎる国民健康保険税を1世帯1万円引き下げよ
2.精神障害者保健福祉手帳2級の人にもタクシー助成を
3.防犯灯の地元負担をなくせ
4.母子家庭世帯等に対する援助を充実せよ

動画欄に〇がある場合は質問者の名前をクリックすると当日の質問の様子を動画で閲覧することができます。
※Youtube(外部サイト)に接続されます。