平成23年定例会一般質問

平成23年定例会一般質問

第7回定例会(12月)

受付番号

質問者名

質問事項表題

1

宮田和美

  1. スタンプカード報奨金制度の見直しをせよ
  2. 防災組織の設立を検討せよ
  3. 県道羽黒斉藤線の歩道整備をせよ

2

伊藤浩

  1. 第6次大口町総合計画の基本政策を具現化するための効率的な行財政運営について
  2. 安全・安心や元気コミュニティの創造に有効な人と人とのつながり(絆)を深める施策について

3

江幡満世志

  1. 住宅リフォーム助成制度を創設せよ
  2. 国民健康保険税を値下げせよ
  3. 任意予防接種費用助成の拡充をせよ
  4. 歯周疾患検診の拡充をせよ

4

柘植満

  1. あいち医療通訳システムについて
  2. 自転車の安全対策強化について
  3. 女性の視点から防災対策再点検

5

土田進

  1. 子育て支援事業について
  2. 町道布袋小牧線拡幅計画について

6

前田新生

  1. 産業振興施策について
  2. 健康増進事業について
  3. 単身・高齢者対策事業について

7

齊木一三

  1. 自転車通行環境整備について
  2. 災害発生が予想される場合の避難所への誘導について
  3. 災害非常時の民間協力体制について

8

吉田正

  1. 1.太陽光発電の補助金額を増額と、補助回数を増やして
  2. 2.放射能測定を常時行い公表して
  3. 3.これは問題だ「子ども・子育て新システム」
  4. 4.来年度の介護保険料は、段階を増やし、値上げを中止せよ
  5. 5.ニ市ニ町のゴミ処理、減量、資源化の目標を立てるべき

9

岡孝夫

  1. 1.大口町地域防災計画について
  2. 2.防犯政策について

10

丹羽勉

  1. 保育所の入所定員について
  2. 一時預かりについて
  3. 母子通園について
  4. 保育園施設の整備について
  5. 事故発生時における責任の所在について
  6. ドアノッキング事業について
  7. 子育て支援センターについて

第6回定例会(9月)

平成23年9月2日受付

受付番号

質問者名

質問事項表題

1

土田進

  1. 地上デジタル放送移行に伴う諸般の問題点
  2. 7月3日に国道155号線、豊田地内で発生した交通事故への対応について

2

丹羽孝

  1. 新公会計活用について
  2. 空き家(空き地)対策について

3

前田新生

  1. 町制50周年記念事業について
  2. 第6次大口町総合計画について

4

伊藤浩

  1. 町内の児童生徒にどのような力を身につけてほしいのか
  2. 愛知県の公立中学校で最初の大口中学校の教科センター方式導入後の経過について
  3. 大口町の学校支援員について

5

酒井廣治

  1. 大口北小学校跡地の利用検討の推進
  2. 大口町の公共施設耐震状況について

6

大島保憲

  1. ライフラインの整備とこれからの進め方について
  2. 町内の道路の舗装状況について
  3. 白山ふれあいの森について

7

江幡満世志

  1. 福祉避難所の拡充について
  2. 経済対策について
  3. 国民健康保険について
  4. 横断歩道の設置について

8

柘植満

  1. 1.高齢者への聴覚検診で認知症予防の充実を
  2. 2.子宮頸がんワクチンの公的助成の継続を
  3. 3.コミュニティバスの停留所に屋根の設置について

9

岡孝夫

  1. 決算に係る主要施策の成果報告書について
  2. 健康文化センター周辺駐車場の満車状態の緩和

10

吉田正

  1. 太陽光発電の補助金額の増額と補助回数を増やして
  2. 核と人類は共存できない
  3. 給食費は無償化になるのか
  4. 来年度の介護保険料、後期高齢者医療保険料は値上げされるのか
  5. ニ市二町ごみ処理問題江南市長の真意は何か

第5回定例会(6月)

受付番号

質問者名

質問事項表題

1

柘植満

  1. 不育症対策について
  2. 防災対策について

2

江幡満世志

  1. 福祉避難所の充実を
  2. 住宅リフォーム助成制度の創設について
  3. 高すぎる国民健康保険税を値下げせよ
  4. 駐車場増設のお願い

3

吉田正

  1. 全学年35人学級の実現を
  2. 軽度者を切り捨てる介護保険
  3. 簡易ベッドの備蓄など震災対策の充実を
  4. 巡回バスは江南厚生病院へ
  5. 大規模小売店舗の出店と子どもたちの安全は

4

宮田和美

  1. 地区パトロール隊の強化を
  2. 集積場をコンクリートに
  3. 剪定枝チップの利用方法は
  4. 空き地にチップの利用は
  5. 公園のトイレを水洗に

5

齊木一三

  1. 地域コミュニティーの拠点である学共施設、地域協働委託されている現況の運営利用状況は
  2. 消防団員の減少の中、自主防災の役割は大変重要なものとなってきているが、第二の人生送ってみえる方々を中心の防災組織を立ち上げる考えは
  3. 各自治区に設置してある簡易消火栓の移設等工事は多額の費用を要し、実績交付金で賄うことは、他の防犯設備を整えることに支障を生じるので、町費負担ではできないか。
  4. 放置自転車の処理について

6

土田進

  1. 通学路の安全確保について

7

岡孝夫

  1. 夏期の電力需要対策に伴う企業の就業時間等の変更に対応した延長保育事業・休日保育事業等の実施について
  2. 放課後児童健全育成事業について
  3. 役場における正午のサイレン吹鳴について

第3回定例会(3月)

受付番号

質問者名

質問事項表題

1

田中一成

  1. 当面する大口町のまちづくりのあり方について
  2. その他の課題について

2

齊木一三

  1. 路上放置自転車の扱いについて
  2. 道路拡張等による既設消火栓移設について
  3. 衛生カレンダーの構成について

3

柘植満

  1. 高齢者の運転免許自主返納事業について
  2. 図書館の雑誌スポンサー事業について
  3. 介護支援ボランティアポイント制度について

4

吉田正

  1. B・C型肝炎に対する助成はないか
  2. 75歳以上の人の医療費を無料に、70歳から74歳の医療費を1割に
  3. 犯罪防止、防犯灯を増やして
  4. 下水道敷設後適宜舗装を