歯と口の健康は、全身の健康とつながっています
 歯や口の健康は、体の健康の後回しになりがちですが、体全体の健康のためにも、歯や口を健康に保つのはとても大切なことです。
 最近の調査から、歯周病が糖尿病、心臓病、肥満などの生活習慣病と関係し、歯周病の治療がメタボリックシンドロームや全身の疾患の改善に役立つことがわかってきました。 また、歯や口を清潔に保つことは、感染症予防にも有効だと言われています。
 大口町ではすべての町民が歯と口の健康を通して、生涯にわたり豊かな暮らしができるまちづくりをめざして、令和元年12月24日に「大口町歯と口の健康づくり推進条例」(PDF94KB)を施行しました。
 「いつまでも自分の歯でおいしく食べよう」を目標に、みんなで歯と口の健康づくりに取り組みましょう!
【参考】広報おおぐち令和2年2月号特集「歯と口からはじめる健康づくり」
(PDF 2869KB)
【参考】愛知県歯科医師会「究極の防御」口腔健康管理で免疫力アップ!(PDF 859KB)
 8020運動 ~いつまでも自分の歯を保つために~
歯の健康づくり得点 
次のチェック項目に「はい」か「いいえ」で答えて、点数を足して合計点を出してください。  


    
        
            |  チェック項目 | 
            はい  | 
             いいえ | 
        
        
            |  1. 歯ぐきがはれることがありますか | 
            
              0点 
             | 
            4点 | 
        
        
            |  2. 歯がしみることがありますか  | 
             0点 | 
            3点 | 
        
        
            |  3. 趣味はありますか | 
             3点 | 
            0点 | 
        
        
            |  4. 間食はよくしますか | 
             0点 | 
            3点  | 
        
        
            |  5. かかりつけの歯医者さんはありますか | 
             2点 | 
            0点 | 
        
        
            |  6. 歯の治療は早めに受けるようにしていますか  | 
            1点 | 
            0点  | 
        
        
            |  7. 歯ぐきから血がでることがありますか | 
             0点 | 
            1点 | 
        
        
            |  8. 歯みがきを1日2回以上していますか | 
             1点 | 
            0点 | 
        
        
            |  9. 自分の歯ブラシがありますか | 
             1点 | 
             0点 | 
        
        
            | 10. タバコを吸いますか | 
             0点 | 
            1点 | 
        
    
合計点が16点以上あれば、歯や歯肉の健康状態もよく、歯を失わない習慣ができています。
0点の項目を1つでもなくすよう、がんばってみましょう。
8020運動
 8020運動とは、「80歳になっても20本以上の歯を保とう」という運動です。20本以上の歯があれば、食生活にほぼ満足することができると言われています。
 楽しく充実した食生活を送りつづけるためには、すべてのライフステージで健康な歯を保つことが大切です。ぜひ「8020」を目指してください。
 【参考】歯と口を健康に保つ秘訣がわかるホームページ(リンク)
 日本歯科医師会「テーマパーク8020」
 日本口腔保健協会「お口の健康情報ナビ」
更新日 2022年9月26日