健康おおぐち21第一次計画推進状況

健康おおぐち21第一次計画推進状況

健康おおぐち21は住民の方々と行政が協働ですすめています。主には、大口町NPO登録団体「健康クラブ笑顔21」を中心に、健康推進員や各団体と協働ですすめています。

平成19年度に行った「健康おおぐち21中間評価」をふまえ、重点的に取り組む点を「健康おおぐち21計画 中間評価(改訂版)」の内容をダイジェスト版にまとめました。

22年度の主な取り組み

内容

日時

  • 「かんたん!旬の野菜クッキング」
  • 「毎日、野菜をたくさん食べよう」

野菜を食べなくちゃ…でも、難しい。そんな方を対象に、大口産の旬の野菜を主に使い、野菜の摂取量不足を補うためのレシピを紹介しながら調理実習を行います。

  • 平成22年6月23日、水曜日、午前10時から、保健センターにて。
  • 申込みは5月下旬から、保健センターまで。
  • 参加費(大人1人)600円、子ども(1人・託児あり)200円
  • 脱メタボ講演会

「ガッテン流、メタボリックシンドロームの予防方法」

  • NHKディレクターを講師に、メタボリックシンドローム予防を提案します。
  • 平成22年12月4日、土曜日 、午後1時30分から、町民会館にて。

※ その他、「健康教室」を計画中です。

各分野の取り組み

活動内容

運動・生活活動分野
  • 元気体操の普及
  • スロトレの普及【ダイジェスト版(改訂版)参照】
  • 歩いてみよう!はじめの一歩「かたつむりの会」 …毎週火曜日、午前9時30分から保健センター集合で、元気体操等で準備体操後、往復30程度のウォーキングを行っています。
食生活分野
  • おおぐち産 旬の野菜情報の発行(年4回程度)…四季を通じて、大口町で採れる野菜を紹介しながら、野菜の摂取量が少ない若い世代・こどもたちにも食べてもらいやすいレシピを紹介しています。保健センター及び保育園、児童センター、まかせてネットなどで配布中です。
  • 各健診時に、食事バランスガイドや手ばかり栄養法等を用いて「自分の適量」を知る機会を設けています。
こころ分野
  • 健康文化センター内のトイレの鏡に、「笑顔になれるポエム」を掲示中です。「何気なく、鏡で自分をみる時…」自分へのエールを送ってみませんか?
たばこ・アルコール分野
  • 禁煙施設調査・・・受動喫煙の防止を図るため、まずは公共施設を調査し、禁煙・分煙を啓発しています。また、愛知県の「たばこダメダス」へ登録をお願いしています。…この計画が策定された当初、町内で禁煙の公共施設は4か所でしたが、平成21年10月現在で26か所にまで広がっています。
歯の健康分野
  • 地区で行われている介護予防教室(余野・豊田・中小口)へ出向き、「お口の体操」「唾液腺マッサージ」など、参加者の皆さんとともに行っています。
生活習慣病予防分野
  • 内臓脂肪症候群予防(メタボリックシンドローム予防)、骨粗鬆症予防、がん予防を中心に各検診等で、予防のための生活習慣を啓発しています。
作成日 2010年5月24日